トップイメージ

ブログ記事一覧


作成日時:2019年5月17日

底なしの地獄

コラム

またしても虐待の実態が明らかになりました。母親もⅮⅤには無力ですね、幼い女の子が犠牲になりました。魂はしかし不滅です。人生は修行であり、難行苦行を何度も経て人間の魂は浄化されるのです、いま虐待を受けている子や引きこもっている人々、貧困であえぐ方たちも決してあきらめてはいけません。今は無力でなにもできなくても、それは未来の魂の糧になります。今有名なスポーツ選手や著名人の多くは幾世も修行をしている人々です。宗教のように言うのは間違いだと思い込んではいけません。いきなり何倍も努力したから、幼少から訓練したからといって大記録をつくれるのではなく、前世からの修行があっての成果なのです。国家も同じです、何……

続きを読む ≫

作成日時:2019年5月16日

維新の保身

コラム

勤王維新の志士たちは列強各国との戦いに備え、尊王攘夷の旗のもと命がけで戦った。今の維新はまるで組織を守るためにトカゲの尻尾きりで世渡りに終始す乗るのか。笑止である。まあ酒飲みの国会議員の暴言は噴飯ものだが、国土主権を護るという気概は買いたいので、甘いのかもしれないが。しかし、もともとは、国土を守るという政府というか国の意思が見えてこない。安倍政権の失敗に消費税とこの北方領土交渉を上げたことがあるが、交渉自体を責めるものではない。交渉とはこういうもので、交渉を始めたことが大きな飛躍である。この50年政府は北方領土も竹島もなにもしていなかったのだから。とにかく主権を侵害され、多くの島民や漁民が被害……

続きを読む ≫

作成日時:2019年5月15日

ナスカ地上絵はお墓

コラム

仁徳天皇陵、ピラミッドとか書いていたら、ひとつここで。ナスカの地上絵は、おサルとかハチドリの巨大な絵が不毛の大地に刻まれ、宇宙からしか見られないこれら地上絵な何の意味で作られたかが世界的な神秘となっています。だれがどうした何の目的で、どのように作ったか何も記録がありません。発見した人もさぞかしびっくりしたでしょう。しかし、これもお墓ですね。古代マヤの人々でしょうか、わざわざ、この地に葬るために、そのお墓の目印として巨大な絵を描きこんだと私は考えます。おそらく地上絵のどこかに遺体を埋めたのか、または絵の上で風葬か鳥葬を行ったのです。人間と言うのは、死に対して特別な労力を払うものです。誕生や結婚や……

続きを読む ≫

作成日時:2019年5月12日

関税は必要、消費税は不必要

コラム

アメリカが中国との貿易で、25%の関税を掛けるそうです。まあ、好き放題に技術を盗まれて膨大な人口で安く作った物を大量に売り込まれてはアメリカといえども経済基盤を破壊せれてしまいます。しかしあのアマゾンすら中国に太刀打ちできないのですから、遅きに失した決断でしょう、50%の関税でも悪くないです。うちの情報システムも中国や北朝鮮経由の不正アクセスでダメージがあるようです(一応防壁で対応してます)。とにかく中国は約束を守らない、守るフリをしても全く約束を実行しない、挙句の果てに内政干渉だとか、損害賠償とかを主張します。尖閣問題でも日本の主権行使に対し、平気で損害賠償だと言い、本来の主権者である日本は……

続きを読む ≫

作成日時:2019年5月9日

小さい子がまた犠牲に

コラム

滋賀県で保育所の子供たちの列に車が突っ込みました。先月は池袋で高齢者のお無謀運転で子供が亡くなっています。事故を無くすことは不可能ですが、危険を避けられるよう対応は可能です。ガードレールを設置するとか、高齢者用の霊きゅう車タイプの車を用意するとか警察はきちんと対応すべきでしょう。学校に殺人の目的で入る不審者にも甘いです。殺す側の視点に立っての防犯は考えないのでしょうか。少なくとも、今回お茶の水中学を管轄する文部科学大臣そして警視庁長官の更迭は当然のことだと思いますが。どうも役人は前例がないとなにもしないというのがお決まりになっているようです。だからと言って安倍総理も前回の消費税値上げしたから今……

続きを読む ≫

作成日時:2019年5月4日

令和になってやるべきこと

コラム

平成から令和になりましたが、問題が解決されたという訳でわありませんし、新時代だからこそがんばって解決しないといけない問題が山ほどありますね。いろいろ評論家や知識人が言われているし、今更私がいうようなことでもないですが。たとえば、皇位継承の方が減少せられており心配でなりません。それに少子化、高齢化問題。男女共同や、雇用均衡法などで女子の社会進出は進んでいると思うのですが、少子化の歯止めはかからないでは、日本の未来もよろしいとは思えません。もうすこし男女関係がうまくいく社会にならないかですが、結局、これも経済が影響していると考えています。世界は、中国の侵略や、環境破壊の問題などありますが、根本的に……

続きを読む ≫

作成日時:2019年5月3日

世界は中国のものではない

コラム

北京に世界最大の空港ができるそうです。青島には世界最大の映画スタディオが作られたそうです、世界最長の鉄道網、世界最大の艦隊、すごいですね中国は、ありあまる国家予算をつぎ込んでいるのでしょう。さて、上海に大きな空港はあってもいいでしょう、経済、観光にもってこいの場所ですから、しかし、北京に行く人は少ないです、というより基本的に関係のない人は入れませんね北京には、ではなんで北京に大空港を作るのかな。日本では中国ドラマや韓国ドラマのオンパレードですが、だれが見ているのでしょうか。すなわち多くの中国人や韓国人が日本に住んでいるという証拠でしょう。基本的にドラマの中身は日本やアメリカの焼き直しですから面……

続きを読む ≫

トップへ戻る