トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


NOT FOUND

お探しの記事は見つかりませんでした。

当紹介所への電話は昼時間が極めて多く、困っています。とにかく12時10分に毎日電話がかかります、さすがに注意を促している家政婦さんからの電話は少なりましたが、一般の会社や利用希望の方々など毎日12:10分に電話がかかってきます。毎日毎日、昼食中に電話がかかるのでまいります。たしかにいつでも電話してくださいと言っていますので原則かまいませんが、とにかく午前や午後には電話せず、12時10分を狙って皆様電話をかけてこられます。いい加減常識の範囲で、昼食時に電話をかけるのはやめてもらいたい。とにかく異常ですよ、こんなに毎日12時10分の食事中を狙われると思いと気持ちが悪いです。みなさん偶然だといいます……

続きを読む ≫

平成30年度の家政士試験が開始されます。千葉県会場は、11月17日土曜日に、千葉市中央区の千葉県教育会館で行われます。学科と実技の試験ですが、家事と介護のプロフェッショナルの資格ですので、挑戦してください。受験申請は8月から受け付けております。10月19日に締切りです。日本看護家政事業協会にお問い合わせください。……

続きを読む ≫

作成日時:2018年9月11日

がんばれ!大阪!!

コラム

いい名前です、オオサカ、大坂なおみ選手。テニスで世界一とは凄いです、ブーイングに負けずがんばりました。北海道ではNHKや朝日は報道しませんが、自衛隊も頑張っています。もちろん、憲法学者は救助にいきません。なぜなら自衛隊が嫌いだから。すなわち憲法上自衛隊は存在ないからです。なんか話は飛んでいますが、今日は自民党の総裁選挙で、ある候補者にはがっかりしました。日本のリーダーには問題解決能力が必須ですが、この人は問題先送りにする気でしょう。だた総裁ポストがほしいだけの政治屋。政治家とは先頭に立って改革を行う先見性と責任感が必要で、ないなら政治屋ですよ。これだけ頑張っても自衛隊が憲法に書かれていないとい……

続きを読む ≫

作成日時:2018年9月9日

大坂なおみ全米OP勝利

コラム

テニス全米で大坂選手が優勝おめでとうございます。プレッシャーを跳ね除ける精神力は並みではありません。これまでとは違うスポーツ選手が日本に現れたものです。メジャーリーグの大谷選手も違うし、ゴルフの松山選手などもどんどん世界に進出してもらいたいです。さて、同じくアメリカのトランプ大統領から日本のと貿易について難題が突きつけられる様相です。まあ、TPPをほったらかしたアメリカ自身の問題ではありますが、注意が必要です。アメリカをどう見るかは、おそらく政府も頭を抱えるかもしれませんが、簡単にいえば、ゴットファーザーの世界なんです。組織を守ることしかありません、なぜならボスだからですね。そういう組織とどう……

続きを読む ≫

作成日時:2018年9月9日

北海道震度7被害

コラム

関西に続き、北海道で大地震です。もう日本はどうなるのでしょうか、大地に残る山崩れが衝撃です。しかし、憲法学者は救助に行っているでしょうか。かれらは何もしません、そして自衛隊の救助を評価しません、これが憲法学者の正体です。70年前の憲法を守るだけですが、はっきり言って憲法学を研究する意味もないですね、なにも変わらないのですから、なんで憲法学者が給料をもらうのでしょうか、社会情勢は変化し、重要な法律が次々必要であるなら、そちらに予算を回すべきです。ちなみに、最高裁判所も障害者雇用を水増ししたいたそうです。正義の府の犯罪です。国民は憲法学者や裁判所を信じ切っていますが、彼らは国民から離れた意識を持っ……

続きを読む ≫

作成日時:2018年9月5日

台風被害深刻

コラム

猛烈な台風21号が列島を縦断してゆきました、千葉もすごい風雨でしたが直撃された地域の早期の復旧をお祈りします。先月も豪雨、台風、地震があり西日本は大変なことになっています。国家存亡に国家が速やかな対応や決断が必要です。この決断力が日本は不十分です。憲法学者はこれが理解できないですね。国家としての意思決定をできる仕組みがなく、70年前の憲法を忠実に守るのが憲法学者の務めではありません。70年前、軍備放棄は勝者アメリカへの日本の宣言であり、今年のNHKなどの放送からみると、日本がどの国のために作った憲法かわかります。本来であれば、当時存在しなかった国や、条約を破り瀕死の日本を攻撃した国にいうような……

続きを読む ≫

作成日時:2018年9月3日

秋が近づきました

コラム

台風21号が接近中ですが、気温がだいぶ心地よくなりました。アジア大会でも金メダル75個とのこと、選手の皆様お疲れさんでした。女子体操協会ももめているようですが、選手から指導者に安易にクレームをだして、女子レスリングのようにある選手にトドメを刺されて優秀なコーチが現場をさることはさびしいことです。選手は大喜びでも、きっと女子レスリングに明日はないでしょう。まあ、すこしでも釈明できるような指導が必要でしょう。すこし変なことをいいましたが、オウムについて思い出したのは、最後まで死刑囚から話を聞けという偽善的コメンテーターにはあきれました。彼らがいうことはすでにすべて話していますから、これ以上なにもで……

続きを読む ≫

おすすめ記事

世界戦略できない企業がなぜ

国際企業と称し、事実世界第二位の自動車会社のトップが報酬を何十億も隠匿していたとは信じられない話です。まあ、日本の企業の多くが信頼を失う事件……

続きを読む ≫

日本一のHPに

ネット検索で「家政婦」を調べると、当紹介所のHPがなんと、一番に検索されます。いろいろHPに工夫を加え、いろいろ更新をしたなどの結果だと思い……

続きを読む ≫

ラサール石井氏珍しく正論

立秋というのにこの暑さ、まさに時代は狂っている。ラサール石井氏が大阪万博に莫大な資金を投入して、一方、国立博物館は電気代も払えずクラウドワン……

続きを読む ≫

ゴーン!強欲はいけません

元日産会長のゴーン氏のエゲツナイ強欲ぶりにはおどろかされました。それだけの金があれば、きちんとした検査システムに要員を配備できたので、不正検……

続きを読む ≫

横綱引退

やはりケガには勝てなかったですか、横綱稀勢の里が引退されるというニュースを聞きました。相撲巧者で将来を期待をしたのですが、身体的故障は致命傷……

続きを読む ≫

国籍問題は制度を整えること

おそらく誰も考えていないので書いておきたい。国会議員はもともと何もしないので、考えることなく次の選挙のことしか興味はないからだ。国籍を問わず……

続きを読む ≫

弱さを隠したい

どこかの艦隊が10隻ばかりで日本一周のクルーズツアーを行ったらしい。傍観するだけの日本もどうかなとは思うが、脅しに乗らないと言うために無視を……

続きを読む ≫

小さい子がまた犠牲に

滋賀県で保育所の子供たちの列に車が突っ込みました。先月は池袋で高齢者のお無謀運転で子供が亡くなっています。事故を無くすことは不可能ですが、危……

続きを読む ≫

参議院選挙が始まりました

梅雨のさなか、九州では豪雨が続き心配です。濁流の河川には恐怖です。さて、参議院選挙の改選が7月21日だそうです。野党の年金2000万円攻勢に……

続きを読む ≫

プーチンが去らなければ停戦はない

日本海側が大雪が続き、日本列島が寒気に包まれ外に出るのもつらい日々が続いている。世界では多くの難民や戦争被害の人々が寒さに震え気の毒な限りだ……

続きを読む ≫

トップへ戻る