トップイメージ

松本氏が裁判とはお笑いか

ダウンタウンの松本氏が裁判で決着をつけると息巻いているが、冷静になった方がいいでしょう、如何に文春の鋭い突っ込みとは言え、松本氏はボケをかまさないといけないと思いますが。笑いの天才も笑えないのだろうが、そもそもジャニーズのような未成年でもなかろう相手に、まして被害者という割には被害届も被害の訴えもないなかで、週刊誌が被害者がいるとのごとき囮にまんまと引っかかるのは相手の思うつぼだ。本当に被害というなら、まずはその人々が訴えていると状況が必要だろうが何も見えてこない、またこれから訴えても8年前の事にどういう証拠をだすのだろうか、会った事実があってもそれが何ですかになるだけのような気がする。もちろん、文春側も用意はしているのだろうが、まんまと罠にはまるというのも寂しい、結局笑い話で終わるのがオチだろう。
ジャニーズがらみだと、同じく松本氏、松本潤の「どうする家康」、ひさしぶりに徳川家康が主人公となり、家康の一生、天下取りまでの道程が歴史好きに取ってはおもしろかったが、相当な歴史の事実をねじ曲げた感は大きい。もちろんドラマであるので、おもしろければいいし、徳川家康だけではなく、家康周辺の人間群を描ききるのは時間が少なすぎた。肝心な戦闘シーンは一瞬でおわり拍子抜けもしてしまうような慌ただしさだったのはちょっとというところだ。歴史観が全く異なるのは、家康は平和な国を目指したというのは全くの虚構であり、結果論として平和を作ったことには間違いないが、その課程は理想とはかけ離れている。そもそも家康の人生は恐怖との闘いであり平和などという概念はない。最初は今川家に人質で、いつ殺されてもおかしくはない、そして一向宗との闘いでは、多くの家来が裏切られ人間不信だったろう、そして織田信長。信長に徹頭徹尾服従する以外に乱世を生き延びるすべはなかったはずだ、まして同盟者であり覇者信長を倒そうとする野心など微塵もなく、ひたすら命令のままに動いていたはずだ。築山殿はそもそも不仲であり、まして武田とつながってては信長に言われなくても追放以上は当然だったろう。そして信長亡き後は秀吉との闘いだった。つまりは家康は休まることなく、常に滅亡の恐怖にあったわけで、唯一助かる方法は自分が天下を取る以外には家康は生き残れないという事なのだ。まだ、秀吉存命中はお互いが信長という共通性があった、家康亡き後は、結局豊臣の天下のために徳川家が滅ぼされる運命というのは、織田対武田の関係をみればわかる。故に、家康は未来の徳川家のために天下を取りに行く以外に生きる道はなかった。最後の非情さも、彼の人生から見ればあたり前の選択肢であり、その後の盤石なる江戸幕府の制度も、徳川パスクというか、徳川による強固な政権維持を持って平和を維持できたのも、家康の一生がまさに死に対する回答と言うことなのだ。家康は本意野望で天下を取ったわけではなく、死にたくなかったからやむを得ず天下を取る選択をしただけで、そのお陰で今の日本があるということなのだ。

内山家政婦看護師紹介所

トップへ戻る