トップイメージ

ブログ記事一覧


作成日時:2025年6月14日

砂上の城イラン

過去のできごと

イスラエルがイランを攻撃し、その報復でイランがテルアビブをミサイル攻撃、エスカレートする中東だが、間に位置するイラクとか上空を勝手にミサイルが通過されてもイインカな。さて、世界は第二次世界大戦で初めて人類と神との闘いが幕を開けることになった。大虐殺も大量の殺人兵器も、はては原子爆弾さえ神をも恐れぬ人類の野望の象徴である。自ら神と考え神に代わり世界を支配、服従させようとした人間、ヒトラー、スターリン、毛沢東がいる。彼らはナチズム、共産主義、毛沢東中華主義を掲げ神に従うのではなく、人類はその主張する主義に洗脳させることで、神をないがしろにし、神を放棄させ、蛮行虐殺をエスカレートさせた。今現在、神を……

続きを読む ≫

コメ騒動は小泉農相が頑張っているが、問題は今年以降の米作がどうかだ。備蓄米の放出が終われば問題解決だと小泉が思うなら、もはや農業をやる資格はない。資格がないとなると、斉藤兵庫県知事もどうなるか。前知事よりは真面目でまともな県政をされたという事実が分かり、知事に返り咲いたが、内部告発者を暴き出して制裁を加えたことは言語道断だろう。告発者を守らないとどの会社も役所も手遅れになる事案はこれまでもたくさん事例がある以上、これは絶対条件だ。その絶対条件を県政トップが破ったということは、いかにデタラメな告発でも、それを担当する部署の責任で対応すべきだ、告発された側の知事が先頭になって懲罰を与えては暗黒時代……

続きを読む ≫

昭和33年に巨人軍に入団したヒーロー背番号3番長島氏が死去した。年配者は知っている有名人も若者たちは知らないと思うが、長島一家などの野球界のヒーロがいたから今の大谷選手らがいるのだ。各球団から4番バッターやエースピッチャーを根こそぎ巨人に入団させるという戦術はどうも嫌なやり方で、今で言うならトランプ流の巨人ファーストがいいかどうかは分からないが、とにかく野球のメイクドラマだった。 さて、韓国もどういうメイクドラマを作るのか分からない大統領が誕生した。結局蒸す返しでコレまでの朝鮮版中華思想の虜が何人変わっても歴史は悲惨な繰り返しをするだろう。コレまで通り北朝鮮との友好親善がもはやつうじないにか……

続きを読む ≫

誰かが米を買い占めるというのはデマで、結局、米の生産が減少したので高額になったと思う。それで需要に合わすために備蓄米を原価で放出すれば、一時的に国民は喜び、小泉の株は上がるが、根本的な解決ではない。まして、これで農協を目の敵に農協を解体でもすれば、その莫大な資産をアメリカのハゲタカに郵貯のように奪われれば元も子もない。これまでの減反政策が失政であり、農業者の負担を強いてきた国の農政の決定的末路が見えているのだ。さて、小泉をはじめに国会議員の無知無能で日本の未来は危機に直面している。特に中国人の移民を推進する諸施策ははっきり言って売国であり、その裏で中国のハニートラップに掛かった国会議員の中国へ……

続きを読む ≫

正恩ご自慢の駆逐艦が進水式で横転するという、まさに無敵艦隊を象徴する船出だった。世界中の仮想通貨をだまし取って作った駆逐艦もあぶく銭のまま海の墓標も良いかもしれない。去年は中国人民解放軍の原子力潜水艦が港に停泊したまま海底に沈む事故が起きている。潜水艦だから沈没は当たり前だが、これも浮上したという話は聞いていない。世の中もはや戦争なのだろう、ロシアの平原にいるはずの北朝鮮軍1万5千人も墓標になっているのではないか。第二次世界大戦は文字通り世界中を敵味方に別れ史上まれにみる戦争だった。この戦争の起因は、ヒトラーを中心とする枢軸国側の軍事同盟と多数の植民地を有する連合国側の闘いであるが実はそうでは……

続きを読む ≫

経過がよく分からないが、学術会議の法人化が進んでいるようだ、もちろん国からの補助金で運営する以上当然の事である。これまでの学術会議は本当の功績ある学者の集まりではなく、何の学識も研究成果もないエセ学者の集まりで、ほとんどが反日的なエセ学者が日本を貶めるための組織だったことで、今回正式に法人化し適正な組織を目指したものと理解しているのだが。オウム真理教や、ロシアの侵略戦争、東日本震災の原子力発電、尖閣竹島問題、知的財産の中国などの盗みなどについて、本来学識者としての説明も意見も一切出さず、結局、こういうニセ学者が食っていくための箔を付ける目的の団体だったのだ。好き勝手にメンバーを選び、いつの間に……

続きを読む ≫

作成日時:2025年4月19日

新装開店です。

過去のできごと

絶海の孤島に孤立無援で存在するようなこのブログを何とかしようと、リアルファイン社大島社長のおかげで新装開店することになりました。メインのカテゴリーを設けて、さらに動画を導入することで新規再生したいですが、問題は内容の充実が必要かもしれません。さて、その更新も長らく久しぶりですが、なんでも日米の関税交渉をやっているそうです。職員室に呼ばれた不良生徒らしき者が、担任の先生のほかに、校長や教頭までも来て指導を受けている様子がニュースになってました。日本の大臣など赤子の手をひねるようなものだと、トランプ校長は思っているでしょう。さて、トランプの他にバンス教頭、マスク指導訓導、ケネディ学年主任とか、一体……

続きを読む ≫

トップへ戻る