トップイメージ

沈む日本陸上競技会

惨憺たる結果に終わった世界陸上協議会、タレントとアナウンサーの声はでかいがメダルはほぼ無し、何を見せたかったのかと、もはや失笑もでない。出ないのはもちろん、スポーツ庁長官も見たことも出たこともない、本来日本のスポーツ界を指導強化する役目の省庁であるが、影も形もない、おそらくスポーツ庁長官はオリンピックやその他の大会同様、テレビすら見もせずひたすら夜の行脚に勤しむのだろう。こういう無責任なスポーツ界を築いたのは森喜郎である。いまだに精力的にスポーツ界を牛耳る男。はっきり言おう、スポーツ庁長官はお飾りで何もしない、知らない男が良いのだ。世界的なスポーツイベントには莫大な利益を生み出す、そこに余計な事を言い出すような長官を置けば分け前は減るだろう、当然人気はあって実力者で中身はバカをトップに据えればいくらでも森喜郎は稼げるのだ。文部大臣の時からスポーツ界のうまみを吸い続け、それで政界を支配した来た男なのだ。彼の手下には森の地元石川県知事に据えたプロレスの選手もそうだ、つまりは森喜郎のための丁稚にすぎない。莫大な資金が動くためには、それなりの興業ができないともうけがでない、つまりはそういうことに手慣れた反社組織も加担している。要は中国と同じハニートラップをしかけて大手企業の幹部をたらし込み、マスコミ幹部を支配し、一大イベントに仕立て上げる、まさにそのためのスポーツであるのだ。大手ヤクザ組がまだ存続できるのはなぜか、麻薬や薬物は末端のヤクザの仕事だ、オレオレ詐欺は中国人マフィアが支配している、そういう危ない橋を渡らなくても森喜郎にすり寄れば、多くの企業がなびき、大企業の幹部に舎弟として盛り込ませることもできるのだ。つまりはサントリーの社長もそういう闇の世界に足を踏み入れたということだろう。TBSとかフジテレビなどもいつの間にか幹部がハニートラップにかかり、秘密をばらされないためにいつのまにか悪人達を住まわせることになったにすぎない。さて、スポーツ庁に無能何もしない長官をどうするのか、このまま遊ばせたままメダルも取れない選手達も哀れなものだろう。文部科学省はいい加減森喜郎から脱却し、新しいスポーツ庁長官の下に本来の強いスポーツマンを育てないと、もはやヤクザの興業イベントに終わることになるぞ。

内山家政婦看護師紹介所

トップへ戻る