トップイメージ

ブログ記事一覧


第94回アカデミー賞で「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を受賞という快挙でした。日本の映画もどんどん世界に出てほしいのですが、なかなか英語の問題やストーリー展開の難しさを克服してほしいものです。まだすいません、濱口監督のこの作品を見ていないので何も書けませんが、テレビのワンカットを見ただけで、なんで人の運転する車に乗って旅をしたり、そもそもどういう理由で乗っているのか違和感あります、いくら傷心でもタクシーじゃあるまいし、長いセンチメンタルジャーニーなのか確認しないといけないと思ってます。それより、ウィル・スミス氏がコメディアンにビンタしたのも話題になりました。いやいや世界が注目するイベン……

続きを読む ≫

作成日時:2022年3月28日

プーチンの仕組んだ餓死作戦

コラム

歴史をみながらプーチンの行動を分析すると、まれで桶狭間の今川義元のように、何万の軍勢で攻め入っても、組織的な精鋭部隊、つまり信長には手も足も出ずに討ち死にした例もあろうかと考えていたが、ちょっと気になることもでてきた。なぜプーチンちゃんはウクライナを狙ったか、当初は今後の対 中国共産党への対抗上、ウクライナの人民と土地および軍需産業をなんとしてもロシアに編入しないと、中国の軍門に降ることになるという読みでの進軍で、それは個人的にはまっとうな考えでの侵略と判断しているのだが、それ以外にも目的があるのかもしれない。しかし、NATOやアメリカを意識して侵略したというのは素人の考えだ、すくなくとも西……

続きを読む ≫

作成日時:2022年3月28日

西南戦争なみの失態

コラム

西郷隆盛を担ぎ上げ、薩摩の不満士族15000人が明治政府に戦争を挑んだのは150年も昔のことである。戦意は極めて高いが、彼らの主張は不可解なものであった。いずれにしても熊本城という巨大な城郭も恐れず突進し、明治政府軍を攻撃した。薩摩武士は旧式の銃と日本刀が武器だが、やがて応援に駆けつけた政府軍に圧倒されることになる。結論を言うと、無意味な無駄な無謀な戦いだった。田原坂では双方一日で100万発の銃弾を至近距離で打ち合い、最後は日本刀同士の抜刀白兵戦という前代未聞の戦いとなった。薩摩軍はほとんどの将兵を喪失し、最後は鹿児島の城山で西郷隆盛は切腹して終結した。なにが薩摩を暴走させたかはここでは問題で……

続きを読む ≫

作成日時:2022年3月27日

暗黒のウクライナ

コラム

未だ光明が見えないウクライナ戦線。世界はいま、風の時代に入って、過去の概念が全て壊されるという時代らしい、コロナもこのロシアの侵略もすべてその波の中の出来事だ。見方によってはハルマゲドンともいえる、いずれはウクライナだけではすまず、当然日本も波及するだろう。アメリカも水面下では強く働きかけているが、中国に言うには無理があるだろう。トランプ時代から中国に経済制裁をかけているいる以上、中国にロシアへの経済制裁をしろというのは、中国のメンツではしないはずだ。もちろん、ロシアと中国はグルということもあるし。 しかし、ウクライナ側もこれだけの大統領を選出していたのは幸運だった。これまでの政治家上がりの……

続きを読む ≫

作成日時:2022年3月26日

日本サッカーの進化

コラム

ワールドカップ予選での日本チームの勝利はすごいというか、その強さにオーストラリア以上に圧倒された。昔のひたすらパス回しの繰り返しで何をしているかわからない日本チームが、個々の選手の技術力も一流のレベルに達し、かつ組織力は文句の言い様がないほど機能している、一時は森保監督も交代も考えられたようだが、この調子で本戦でも優勝も目指してもらいたい、ちなみに女子チームは世界一になっている。 ただし、森安監督が本当に監督といえるには、最後の5分に結果をだすのではなく、それまでの90分に点数を入れるチームにしなければだめだ。前半に2点、後半でも1点は通常の場合でも取れるようにしないと運任せで国際試合を考え……

続きを読む ≫

トップへ戻る