トップイメージ

ブログ記事一覧


高市氏が自民党総裁になった途端に日本経済が動き出したようだ。4万8千円に達し、このまま5万円も見据えてくる。まだ総理になってもいないのにこの好況感は、やはりこれまでの財務省の仕組んだ緊縮財政、増税路線が如何に国民から嫌われているかの表れである。虫国の崩壊で膨大な資金が中国大陸から日本に流れ込んで来たのだろう、しかし、左側の人間はタワーマンションまで購入できるほど虫国からの支援を得ても、日本国民の多くは私腹を肥やす財務官僚の出世のために貧困状態に置かれている状況だった、この状況を打破する総理大臣が高市氏いないということだ。さて期待先行では評論家になってしまうが、問題は高市氏に投票しなかった自民党……

続きを読む ≫

日本中にクマが出没、これは危険、しかし中国人の方がもっと危険だろう。さて、国会中継とかテレビ討論、選挙演説等どれをみても新進気鋭の政党のほうがよく勉強している。反対に自民党や公明党はこれまでの政府方針をただ並べているだけで何も知らないし勉強もしていない、つまりは選挙用のつじつま合わせの言葉を並べるだけのデクノボウだらけだ。「私はデクノボウになりたい」とでも言いたいのだろうか。和歌山のデクノボウも、パンダ誘致だけ叫んでいるが、それだけで政治家が務まるわけはない。さて、昔の日本国政府はなんでも知っていた、どこに中国人がいるのか、どうして不動産を持っているのか、どこに中国のスパイがいて何をしているか……

続きを読む ≫

トランプ関税でどうなるか、日本の自動車各社も岐路に立つ。石破が無能だからで済む話ではなく、国家の経済を揺るがす問題だからだ。さて、落ちぶれ行くNISSANをトヨタと見比べれば面白い。もちろん私見であるが、トヨタは章男会長のリーダーシップでその先見性から日本企業のトップに君臨したが、NISSANはただ人と金を集めればなんとかなるというガチャガチャでは本来勝負にならないというのは始めから分かっていたということだ。どこかの国とおなじ、多数の人員と多額の資金を投入し盗んだ技術で物をつくれば大もうけも可能であるが、結局経営も経済もわからぬ強欲傲慢さでは結局破綻するしかないのだ。やはりトップはその質、つま……

続きを読む ≫

カナダでサミットがあった、世界主要国の代表らが集まったが何か方策があったのか分からない。日米首脳会議があったが何か対策があったか分からない。肝心な世界を混乱に貶めているトランプ大統領閣下が会議の途中で逃げたからだ。これがアメリカ大統領の態度か気になるところだ。好き勝手に世界を動かせると踏んでいるのだろうが、もはや世界は制御不能の一歩手前だ。イランでは革命防衛隊が指揮官諸共木っ端微塵、イラン各所で爆撃されてはアラーの神もお怒りだろう。北朝鮮はひっくり返った駆逐艦をもう一度立てて二度目の進水式だという、ロシア覇権の北朝鮮師団は半分が殺されたので、今度は駆逐艦をロシアに運んではどうだろうか。しかし、……

続きを読む ≫

はっきり明確にいうと、日本国に借金はない。莫大な金額の債権を世界中から保有している超金持ちでもあり、貸借対照表の上では確かに債務は存在するがその分膨大な資産を有する日本は、いわゆる借財は存在しないのだ。あくまでも財務官僚が出世のために国民に偽り、国家予算の上での国民からの税収不足と言って、それを借金と称しているが、国の収入は国民からの税金だけで出なく、国が行う各種の事業からも莫大な利益を得る以上、それらを国家の収入として捉える必要があるのに決して天下り先の確保のために予算に組み込まないという凶悪極まりない財務省の犯罪行為が介在しているからだ。日本の国債も借金だと財務省は嘘を言うが、国債は日本中……

続きを読む ≫

米が高くて買えない庶民に対して、農業を司る大臣が米を買ったことないとか暴言を吐く、もはや大臣の資格もなければ国会議員の資格もなく除名が相当だろう。実際川勝静岡県知事は、県庁職員は「野菜を売るような人間」になってはならないというような驚くべき暴言をはいて辞職した。当然である、そして農林大臣の責任はもとより石破にあるのだ。全く無責任、中国のための国政をするような総理大臣は鳩山や菅と同様に即時辞職すべきだ。ペルー人の高速道路逆走もなぜ日本の自動車免許証を与えるのか、おなじく中国人による小学生の列への突っ込み事故、富士山への身勝手な登山の上に複数の救助活動をさせ、昨日はまた英語検定の中国人の不正が発覚……

続きを読む ≫

石破政権は何をしたいのだろうか。消費税減税はしないという、では何をするのか。そもそも財政健全化という財務省の嘘が分からず、財務省の言いなりで増税しか考えていない。トランプに反論もできな無能で、日本の景気回復も関心無く、ただひたすら総理の椅子にしがみつきたい石破という老害政治屋に日本は沈没する。まずは、負債と資産をみることなく、国の借金だという税収のみの財政思考では赤字は当然である、つまり国民からの税収ではなく、政府の経済活動からも税金として税に含めるか、通貨を増量させる国債発行で十分財政均衡できるのであるがそれをしない。つまりは財務省官僚の出世のために、東大一橋経済学部の御用学者をつかい、日経……

続きを読む ≫

トップへ戻る