確定申告など年度末はいろいろ忙しいでした。しかし、世の中はどんどん問題が起きているようです。あいかわらず、韓国は反日活動を国を挙げて盛り上げているし、中国経済も衰退を防ぐようにアメリカと交渉するとか、イギリスもユーロを離脱するのしないの、アメリカもメキシコに壁を作るの作らない、日本も予算案は順調ですが、相変わらず児童虐待やオレオレ詐欺は危険な状態です。元日産会長ゴーン氏は保釈になりましたが、一方、有名芸能人ピエール瀧氏が逮捕されたのにはびっくりしました。これからの俳優がまたひとり犯罪にハマるとは情けないかぎりです。これでシンゴジラが見られないとはファンも無念と思います。世界には、新聞記者を殺害……
続きを読む ≫
東日本大震災から8年経った朝です。災害は終わった訳ではありませんね、その後も熊本や大阪で大地震がありました。今日また起こっても何の不思議でもありません。ただ、8年前のこれまでの想定外の10メートルを越す津波が本当に目の前に現れたときに、日本は何もできませんでした。私はもちろん、だれもそんな大津波がくるなどということに思いもよらなかったのではないでしょうか。
おそらく「平成」と言えば、8年前の巨大地震をもって言い換えるくらいの大事件でした。当日だれがどう生きて、だれがどのように災害をくぐり抜けたかの物語を後世に語り継がれていく必要があります。さて、災害は地震だけではありません、台風などの自然に……
続きを読む ≫
国会で、野党議員に対し「声を荒らげて発言する・・」と法制局長が答弁したことについて、国会議員があるまじきことと怒っています。まあ、言葉の諍いはどの社会でもあるのですが、これが国会議員の品位でしょうか疑問です。発言内容はともかく、如何に行政諸官庁の役人は議員の家来であるかのような発言です。はっきり言いますが、国会と行政と裁判所は三権分立であり、家来でも召使でもありません。野党議員がエキサイトして国会質問する気持ちもわかりますが、謝罪を求めるより前に、国会議員としてもマナーを考えるべきです。対等なんですよ、三権分立は。
立場の弱い役人たちをいじめることが議員の特権と思っている議員が国会、地方議会……
続きを読む ≫
少しずつ暖かくなりました。元日産会長ゴーン氏も保釈されました。無罪と主張され堂々と出てこられると思いましたが、変装で余興でもするのでしょうか。パリ騒乱での黄色い作業服をイメージしたのかもしれません。民事や商事における会社財産の私物化は許されるものではないのですが、いかにカリスマといえども金への執着には敵わないという生きた実例です。
昔「北京の四十九日」という映画を見ましたが、北京政府が無力すぎて、各国の在留市民を暴徒から如何に守るかの有名な映画です。金の亡者である現代の中国共産党が今後どう動くのか、共産主義を標榜して、このような資本主義の権化のような金への執着はいかがなものか。個人的には、「……
続きを読む ≫
1年前、北朝鮮とアメリカが首脳会談しても全く変わらないだろうと言いましたが、結局何もかわりませんでした。あいかわらず、中国も韓国も変わりませんね。彼らの都合に合わせた歴史のねつ造変造のために今後も勝手な主張を続けて来ると思います。もちろん、日本が変わらないからこれは継続します。いつまでたっても言霊のない憲法を変えようとしないからです。だれも憲法を見たいとも思ってません。なぜなら言霊が入っていなからです。ともかく、反日国の主張にはきちんと反論を続けるべきでしょう。反論すると返って煽るだけと言い訳する人もいますが、嘘つく人々が一番恐れることは反論です。いつも本当の事を言われるのではないかと恐怖して……
続きを読む ≫
国際政治は混とんとしてみたいです。正恩もあてがはずれましたがもう次がありません。大体、兄を殺した者をアメリカ大統領と会談などするほうがおかしいです。正恩の母親は大阪出身の在日の方ですから、日本でそっくりさんとしてタレントをすれば殺されないで済むかもしれません。村木とコンビを組むのもいいかもしれません。
日本の政治もよくわかりません。国民に消費税を増税するなど考えられません。貧しい国ならともかく、貿易で大きな利益を上げているのに、貧困が影をおとしている一般庶民の懐に税金を掛ける必要はありません。高い原油を買うのではなく、原子力発電を有効に活用した方が、二酸化炭素減少にも役立ちます。一部プロ……
続きを読む ≫
正恩の思惑がはずれましたが、朝鮮半島は思惑通りの自己中心の恨みの世界に近づき良かったのではないでしょうか。意識が「恨み」であれば、その意思がそのような世界を作り出してしまうということです。日本も「恨み」を抱く人々に安易に妥協すると恨まれますよ。さて、アメリカの力を見せつけられた大統領の決断力でした。そもそも、アメリカは全て知っているとみるべきです。太平洋戦争でも、日本軍部の中枢しか知らないことまでアメリカは把握してました。北朝鮮の各施設は全て把握されていたのは間違いないでしょう。それを隠して、バレないと思い込んで交渉するなどキチガイじみています。アメリカはこの情報力と、全世界に行き渡った補……
続きを読む ≫