トップイメージ

ブログ記事一覧


作成日時:2020年7月19日

命は大切にしないと

介護

また有名タレントが自殺したそうだ。先日は若い女子プロレスラーが自殺したと聞いたばかりで極めて残念なことだ。京都アニメでは多くの将来ある若者が自己中心な狂人のガソリンに命を落としている。もちろん、コロナでも、洪水でも命は同じであるが、救えるものであればなんとかならなかったのかと周囲の人々は悔しいだろう。このコラムは福祉や介護など世の中の弱者を応援するのが目的であるが、おおよそ、社会的な事件等のコラムを重ねている。しかし、社会全体の問題が解決しないと、個々の福祉等への改善にはつながらないのだ。中国が香港を制圧し、世界侵略の道を日本のだれも止めようとしない。それはいつか日本の福祉を圧迫し、福祉のない……

続きを読む ≫

作成日時:2020年7月17日

祝!藤井棋聖

コラム

将棋界でスーパースターが誕生です。藤井新棋聖にとっては単なる通過点に過ぎませんが、誕生日直前の初タイトル戦で現役最強の渡辺明三冠を撃破してのタイトル戦勝利は歴史に残る快挙ですね。中原元名人は飛車と桂馬を交換して、その桂馬が即座に敵陣の攻撃に使うと言う、将棋界の常識破りをして一時代を築きました。その後の多数の棋士が頂点を目指しましたが、中でも羽生元名人が正確無比なコマさばきで、全ての駒が連携かつ最短で攻め寄せてくるような戦いでした。この藤井新棋聖は、AIのコンピュータ将棋の様に過去の定石無視の、いきなり敵陣奥深くに拠点を作るような勝つことに徹した革命的な将棋に変貌しました。こんごどこまで将棋界を……

続きを読む ≫

作成日時:2020年7月15日

コロナ、洪水、国家安全法

コラム

お山の大将ごっこをしている中国にとっては他者は服従させるための奴隷にすぎない、すなわち聞く耳はもたず、一方的に主張しまくるだけだ。これに同調する人間は中国人か朝鮮人か反日日本人か、いずれにしても中華思想なる虚構の理論を信じる人々であるが、なぜ中華かなのか。中華とは一地方の名称に過ぎないのではなく、中国が世界の支配者であるという自己満足にすぎないのだが、これが麻薬の様に中国人を支配している。公海上にかってに線を引いて中国の領土だと声高に軍艦を走りまわすことで威張りちらし、中国の力を見せつける、すなわちお山の大将のことである。 他国の取ってはどうみるか、同じ人類だとか、国際平和と言う概念はない中……

続きを読む ≫

昨年同様、九州の集中豪雨の状況は一大事です。至るところ道や橋が寸断され、家屋の被害が甚大です。しかし、これは九州に限ったことではなく、日本中の河川管理に大きな問題を提起しました。50年とか100年に一度の大雨が毎年どこかで発生するのでは、いつどこの川が氾濫するかはわかりません、というよりもどこで決壊して洪水となって街を沈める可能性が十分あります。昔のようなダムを作ったり河川の改修は公共事業として盛んにおこなわれていましたが、今は緊縮財政で無駄の一言で行われなくなりました。結果、河川の管理はできず、失業者も多数でるという惨状です。確かに無駄があったのは事実ですが、将来性を考えないで政府の足を引っ……

続きを読む ≫

作成日時:2020年7月9日

人は国家を選べない

コラム

世界中がコロナ騒ぎで、アメリカの感染者は300万人を超えた。このどさくさまぎれの中、コロナの元凶である中国は国家安全法を施行し香港を支配した。この法律のようなものは、独裁者の指示のもとに作られた言葉の暴力に過ぎず、しかし、これで中国人であろうが外国人であろうが、中国国内問わず、中国の主権がない地域でも自由に逮捕拘束するということだ。これだけの人権無視の命令を日本の野党(日本共産党等は除く)が諸手をあげて喜んでいるのが、この国の状況だ。もちろん自民等も有志なる者が中国非難の声明を出そうとしても二階の一喝でへなちょこに萎んでしまった。二階氏はもともと中媚派の大物であり、もともと小沢一郎の腰ぎんちゃ……

続きを読む ≫

トップへ戻る