トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


NOT FOUND

お探しの記事は見つかりませんでした。

作成日時:2019年9月11日

生き残る社会

コラム

千葉県の台風15号被害は甚大で、水曜日になっても停電、断水が続いています。電気がないと、エアコン、電気、電話、テレビ、水道、トイレ、冷蔵庫が全部使えず、家庭も会社も工場もコンビニも商店も病院も全て動きません、交通網も電車がとまり、交通渋滞が続いているようです。成田空港は落ち着いてきたようですが、千葉県の脆弱さが露呈しました。森田知事は何をしているのでしょうか。国の仕事だから関係ないよと思っているなら知事はいりません、小池東京都知事ならとっくに動いて復旧の先頭に立っていると思います。はっきり言って、仮に大地震のときにはなにも機能しないということが分かったということです。 さて、新しい組閣は……

続きを読む ≫

作成日時:2019年9月10日

台風一過

コラム

昨日の台風15号の爪痕は、千葉県において最悪です。いまだ停電し、交通機関のマヒも続いているようです。千葉市か八街まで車で6時間かかったという話もききました。先週のハバナを直撃したハリケーンを思えばまだいいのかもしれませんが、停電とか交通機関や流通のマヒは生活に直結します。まして昼間の猛暑で停電は痛いです。通勤するビジネスマンの駅にならぶ長蛇の列は私には力強く思ってのですが、本当にご苦労様です。 しかし、成田空港で一夜をあかした一万三千人の方々はお気の毒です。国際空港と称して陸の孤島になるなど全くの機能不全を世界に示していたことになります。国土交通省および千葉県知事は猛反省すべきです。基本的な……

続きを読む ≫

作成日時:2019年9月9日

千葉市に台風直撃

コラム

  まさか千葉市が台風の上陸になるとは。すごい風でした、さすがに大風です。深夜1時から明け方5時までごうごうとすごい風の音で、竜巻が来るような轟音とともに爆風が屋根の上をなんども吹きすさんでいました。夜が明けると木の大枝がなぎ倒され、木々の葉で地面一面覆われました。ベランダの屋根の飛ばされて空が見えます。ここ数年は台風被害に会ってますが、真上を通られたのにはびっくりです。ただ停電にならなかったのが幸いです。千葉県内は停電になるところも多数あったそうです。そしてふたたび台風一過の猛暑、後片付けもすぐ汗だくです。 自然の猛威、国際情勢の危機、経済状況の暗雲、どれも日本を取り巻く状……

続きを読む ≫

作成日時:2019年9月6日

北方領土を国民運動に

コラム

プーチンは北方領土を返す気はない。なぜなら日本国内で返還運動を見ていれば、返さなくてもいいと誰でも思うだろう。韓国も中国も領土についてはウソでも小さい子供のうちから徹底的に領土だと教育し、徹底的に敵愾心を煽っている。侵略を正当化するためには子供時代からの洗脳しているわけで、日本はお人好しのように黙っている。NHKは国営と言いながら、他国の主張をあたかも当然のように日本の対立点として報道している。対立点でもなんでもないのだ。領土は国民運動しないと解決しないのを政府は学習すべきだ、国民を煽るのはいけないなどという道徳論は他国の顔色を窺っている逃げにすぎない。事実、朝鮮半島は本来中国の領土である。中……

続きを読む ≫

作成日時:2019年9月5日

N国しっかりしてください

コラム

ひごろよりNHKを批判しているので、気になります。投票はしなかったですが、政党N国の主旨に賛同しています。しかし、NHKを告訴などせずに、一般の放送局やタレントを告訴するのは方向が違うでしょう。批判的な放送をされたからと言って激高して告訴するなら、なぜNHKを告訴しないのでしょうか。結局、これも選挙という不思議な魔力に罹ってしまったのでしょう、選挙で多数の票を集めると自分が天下を取ったかのように傲慢で自らが支配者になる夢を見てしますのです。選挙の毒ですね。野党議員たちもいまだに空理空論で票になる詭弁しか言わないし、これは全世界共通の選挙という病気かもしれません。もちろん民意を表現する最高のシス……

続きを読む ≫

作成日時:2019年9月4日

どこもかしこも

コラム

ながながと釈明しても意味のないごまかしで、言ったことは「私は知らない」「私は無罪だ」と言いたいらしいが、どこまでも行っても黒は黒、しかし、大統領は腹心でかつ後継者として、国家よりも大事だから完全に守るのだろう。どこの国の事かはわからないが、日本もついこの間、文部科学省の局長が息子を医科大学に裏取引で入学された疑い、つまり収賄で起訴された。金の受け取りではないが、息子を医者にするということがわいろと認定されたのだ。また、モリカケ問題では財務省の局長もまた国有地売買で「知らぬ」「わからぬ」を繰り返していた、おそらく人間とは保身のためにはどのような嘘も方便をつくということだ。香港の長官も辞めると言っ……

続きを読む ≫

作成日時:2019年9月3日

これが作家さん

コラム

韓国の法相予定者が大変なことになっていますが、事件内容がお粗末で、検察が介入していながら大臣に無理やり押し込もうとする大統領の頭の中はどうなっているのか不思議です。日本の規制で韓国の自主開発がまたれるところもあるらしいですが、こういう技術は実験ではすぐにクリアしても実用では莫大な費用が必要なので、コストを考えて生産技術を磨くようにしないといけませんね、まあ、いずれも他国の話でした。 話は別で気になるものがありました。週刊P誌の記事に怒った作家が小学館には寄稿しないとかクレームを出したそうです。先日の不表現の自由展で開催中止を表現の自由の弾圧だと叫ぶのと逆で、記事内容についての言うなればヘイト……

続きを読む ≫

おすすめ記事

関税合意が石破の手柄かい

ッ岸田前総理から引き継いだ石破政権、選挙もことごとく敗北し国民の信用を無くし、今後の政権運営は元より日本国の進路も危うくなっている。今日はト……

続きを読む ≫

独裁の終末か

まさかと最後に信長は思ったかもしれない。機内全域に敵は皆無であり、全方面軍も圧倒的な戦力で日本平定を目指し、織田王朝による日本支配すら予想さ……

続きを読む ≫

民意を理解しないトランプ

社会を動かすのは、大統領や国会議員、政治家ではない。社会は民意で決定される。はっきりと現れるのは選挙であるが、民衆の意見は至る所を見回せば何……

続きを読む ≫

フランスの彷徨

マカロンかマクロンかよくわからない人物がフランスの混迷を象徴する。ワールドカップ大会決勝戦での大統領としての振る舞いは、自分がスターであるか……

続きを読む ≫

専門家とよく話し合ってください

皇室のことは庶民が言うことではないのですが、どこかの国で黒人女性と結婚した王子様の件もあるので、よく皇室会議の皆様議論していただけたらよいと……

続きを読む ≫

大泥棒の祭典

有名デパートの大黄金展で大泥棒が現れ、高額の金の茶碗が盗まれた。アメリカでは大谷選手の口座から20億円以上が博打の代金として盗まれたという。……

続きを読む ≫

西南戦争なみの失態

西郷隆盛を担ぎ上げ、薩摩の不満士族15000人が明治政府に戦争を挑んだのは150年も昔のことである。戦意は極めて高いが、彼らの主張は不可解な……

続きを読む ≫

国会はしっかりして

なにやら、大阪の私立学校のことで、総理大臣とその妻や防衛大臣の責任がどうしたとか議論しています。まったく国会の外で議論すべきようなはなしで、……

続きを読む ≫

103万の壁か、バカの壁か

言うことはまともだが、自身の活動はバカ丸出しとはどこかの政党の党首を言うようだ。さすがに財務省出身であるので、世の中の欠点は見抜けても、人生……

続きを読む ≫

千葉県知事に熊谷氏当選

実績のある熊谷氏が千葉県知事に選出されたそうです、今後も千葉県のためによろしくお願いしたいです。自民党の候補はなすすべもなかったのでしょうか……

続きを読む ≫

トップへ戻る