トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


NOT FOUND

お探しの記事は見つかりませんでした。

作成日時:2019年8月28日

一帯一路の脅威

コラム

どこまでも付け狙うのが中国流で、この先没落するだろう半島の国々が頼るところは中国しかない。文大統領の南北統一には宗主国中国との親和性が前提で進めているからだ。インドネシアでは首都が移転するということが決定した、表面上はどうでもいいことだろうが、大都市機能を移転するには莫大な資金が必要、その金をどう賄うかであれば、中国系住民が多いインドネシアはだれの支援によるものであるかは明らかだろう。イランとロシアもパキスタンもインドもよくよく見れば中国の動向をなによりも重視している。敵味方と言うよりも、アメリカは何もしないので、結局高利貸しに頼るのと同じ意味だ。そして今アフリカが狙われている。アフリカ会議で……

続きを読む ≫

作成日時:2019年8月26日

サンマの不漁

コラム

いよいよサンマも絶滅するのでしょうか、今年も相当の不漁の様です。中国による乱獲で根こそぎ漁業資源を失うかもしれません。とにかく海は全部つながっているので魚を管理するのは難しいところでしょう。しかし、日本ももっと早く、少なくても鯨に固執しているのはまずかったです、クジラを捨てても大衆魚の確保は絶対でした。ウナギも失い、サンマも失い、タラやイワシの失う場合は将来のご飯に直接影響が出る一大事です。こういう大きな問題に野党はなにも言いませんね、韓国に対しても野党からは意見もないのは、心中かれらと繋がっている証拠でしょう。まあ、接待のために長年韓国に魂を売っていた自民党議員のほうが悪いとは思いますが。 ……

続きを読む ≫

作成日時:2019年8月25日

無邪気なお祭り

コラム

日本のバスケットも強くなりました、ラグビーも世界に通じるようになりました。これは選手たちの努力の賜物であり、このままワールドカップに向かってもらいたいです。世の中にはスポーツとかではなく、くだらないことに熱中している人々がおりますが、いい加減にしてもらわないと困ります。民主党系の政党がまた統合するそうですが、結局同じ穴のムジナは同じなのでしょう。これでまた日本を貶めようとしている魂胆がわかります。反日は全部連動しているので、韓国の情勢と繋がっているからです。韓国では先日、文大統領が南北統一を行うと宣言しました。これは本人及び従北のひとびとの理想ですが、いよいよ実行に着手したのです。もういろいろ……

続きを読む ≫

作成日時:2019年8月24日

トランプは天才

コラム

ちょっと褒めすぎですが、トランプ大統領の対中国関税を25%から30%に引き挙げたのはさすがです。わたしも50%まで関税を引き上げるほうがいいと思っていますので、極めて妥当な感覚でしょう。こういうように外交とはきちんと手法を考察しながら進めるべきで、韓国の顔色をうががって次の規制を差し控えましょうというのは愚の骨頂でしょう。しっかり第2第3の貿易規制をしないと最後には日本が被害を被ります。日本の経営者も韓国から引き上げるとことが重要です、他の国とは状況が全く異なりもう最終局面ですから。 ちなみに人間の思考にはスイッチが二つあり、人により2つのスイッチが縦列になっている人と並列になっている人がい……

続きを読む ≫

作成日時:2019年8月24日

小国の思い

コラム

カメは万年生きても、カメはカメ。小国なのに「大」とつければ気分はいいでしょうが、中身はついていけない。とどのつまり劣等感は永遠について回り、他者を痛めつけることだけが優越感にしたれるという、どこかの国もそうだし、あおり運転も、ガソリン放火も同じムジナなのでしょうか。それよりも問題は世界から見てどう考えるかでしょう。日本の憲法改正は日本人が考えることで、帰化した人や在日関係者が言うことではないです。しかし、日本も世界の情勢に目を向けて、世界の動向から判断しないと、不利益をこうじます。 さて、世界の中心はトランプのアメリカでしょう。第一次世界大戦で世界に名前を挙げてから、第二次世界大戦では、ナチ……

続きを読む ≫

作成日時:2019年8月23日

半島の不安定

コラム

半島の人々は何を考えているのか、反日だけでよく生きていけますね。ドイツも統一し、ベトナムも統一、残る東西対決はこの半島だけですが、南北よりも反日が重要なのでしょう。そもそも、日本自体がいつまでも現実を見ていない憲法を護持している限り解決はしません、なんども言ってますが。これからは接待漬けの国会議員と半島出身の国会議員を使ってなんとか規制撤回をかけてくるのでしょうが、1ミリの後退でも半島の思うつぼです。 しかし、実に似たようなことがEUとイギリスで起こっています。相互で結んだ合意なんか関係なくイギリスは離脱を急ぐようです。離脱は国民の心情に基づく意識で、本当は経済的には大打撃ですが、そんなこと……

続きを読む ≫

作成日時:2019年8月21日

あおり運転は危険

コラム

43歳のお金持ちの男女があおり運転を繰り返し、挙句に殴る暴力をするのは社会人としてまずいでしょう。高速道路でのノロノロ運転や高齢者の逆走などイライラすることはありますが、それで人を殴っていればそれは許されないことです。そもそも代車である人さまの高級車を何日も勝手に乗り回し、男女二人でのお楽しみの邪魔に激怒するのであれば、子供じみた狂気としか社会は見ないのではないでしょうか。41才で京都でガソリンを蒔いて放火した男にも似た理不尽さです。こういう理不尽さは社会にひそかに浸透しはびこっている感じがしてなりません。自らも注意しないと知らずに人を傷つけたら、傷つけられたりするかもしれません。 世界もい……

続きを読む ≫

おすすめ記事

闇バイトの深い闇

アメリカ大統領選挙も終了、まさかのトランプ元大統領が返り咲いた。2期目であるが、もう一度再選するのか、今季限りかはよく制度がわからないが、い……

続きを読む ≫

公正採用啓発研修会参加

11月にはいると令和元年もあと2か月です。今年は新天皇の即位に、ラグビーワールドカップ、リチウム電池のノーベル賞、などいろいろニュースがあり……

続きを読む ≫

反日評論家の不思議

あと今年も2週間を残すのみ、コロナも落ち着いているし、今年は東京オリンピックは成功に終わってまずまずと思っていたら、大坂では61歳の男の放火……

続きを読む ≫

怨霊は存在するのだろう

テレビ番組を見たら非常に痛ましい事件を扱っていた、有明海の水門をギロチンで閉鎖し現在は水産物資源はなくなったという。堅くなに農林水産省は開門……

続きを読む ≫

千葉市長選挙、くまがいさんがんばってください

千葉市長は引き続き、熊谷氏が当選されました。若い市長が信任されたというところでしょうが、千葉市はいまいちと言うのが実感です。パルコも三越もな……

続きを読む ≫

速やかに石破政権は退陣すべし

国会からも石破総理の退陣を要求する声が出てきたという、当然である、先の衆議院選挙の大敗が今回の予算案の右往左往の酩酊ぶりを見れば先を心配する……

続きを読む ≫

論点のすり替え

衆議院解散選挙が10月31日になるらしいです。岸田氏が100代目の総理に就任してすぐに手を打った感じです。優柔不断でも総理大臣が直接するので……

続きを読む ≫

コロナがやってきた

先月コロナに感染したが、あっけない終焉で、もはやコロナも風邪レベルということがわかった。一日目に微熱がでて早寝しらが、次の早朝に38.4度の……

続きを読む ≫

101才スパイの死去

橋本龍太郎という総理大臣は中国人の愛人がいた、いわゆるスパイ総理である。その後の総理大臣に村山という社会党~社民党の党首が就任し、意味の無い……

続きを読む ≫

逃げぬゼレンスキー、逃げるプーチン、希望はネコ

ウクライナのゼレンスキー大統領は最後まで逃げない。世界を飛び回りプーチンの侵略に対抗している。一方、そのプーチンはクレムリンに引きこもり、バ……

続きを読む ≫

トップへ戻る