トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


NOT FOUND

お探しの記事は見つかりませんでした。

作成日時:2020年11月22日

三島由紀夫事件から50年

健康

大腸内視鏡検査を受けてきました。小さなポリープがあったようですが大きな障害はないようで、ほっとしました。世界中でコロナがまた猛威の中にありますが、それ以外の病気もありますので、油断しないで行きましょう。ニュースで三島由紀夫氏が市ヶ谷で割腹してから50年だそうです。如何なる流行作家でも亡くなれば一年で世の中で忘れ去られる時世ですから50年は凄いです。松本清張や司馬遼太郎も我々世代はいまだに愛読書ですが、若い人は存在すら知らないようです。ですから、三島氏もあの事件がなければ忘れさられていたかもしれません。ノーベル賞でも取るならともかく、どんなに表現力があっても、あまたの作家がしのぎを削っている文学……

続きを読む ≫

作成日時:2020年11月15日

令和2年家政士検定無事終了

お知らせ

今年度の千葉県の家政士検定が東京の看護家政協会本部で実施されました。東京都地区の検定とは場所が異なりますが、昨14日の土曜日に13名が検定に挑戦しました。合格発表は来年です。コロナの中での開催でいろいろ対応が大変でした。この14日、そして15日は全国でもいろいろな検定が行われるようですが、皆さん、コロナにめげずがんばりましょう。紹介所も新しいパソコンをいれて、操作に不慣れで苦労しております。アメリカも新しい大統領になるのでしょうか、トランプ氏が籠城するのでしょうか、今回のトランプ氏はまさに独り相撲、だれもバイデン氏に投票したのではなく、トランプが嫌いだから違う人の票をしれただけで、認知症に近い……

続きを読む ≫

作成日時:2020年11月3日

文化の日、そして大統領選挙

コラム

文化の日、つまりは天長節、明治天皇の御誕生日、明治維新は世界史上においても国家改革での成功例の一つと思います。日本が開国に舵をきたときアメリカの存在が大きかったのですが、太平洋戦争も含め、日米の関係はより一層強くなるのでしょう。さて、アメリカ大統領選挙が今日です、なんという偶然か、ある意味日本の命運も関係するということでしょうか。私はあいかわらずトランプが継続して大統領であることを前提で考えていますが、アメリカ国内はまだカオス状態ですね。ちなみに僅差で大阪都市構想は選挙で2度目の敗北をしたそうです、2度も続けて同じ間違いをするとは思いませんでした。少なくとも1回目で受け入れられなかった部分をろ……

続きを読む ≫

いつのまにかハロウィンが来てました。コロナ騒ぎも収まらず、今年のハロウィンは静かそうです。騒がしいのはアメリカ大統領選挙くらいでしょうか。トランプが継続するかどうか世界は固唾を飲んで見守っています。私はトランプ大統領続投で考えていますが、世界は一夜でどう変わるかわかりません。去年まさか首里城が炎上するとは思いもよらなかったし、まさかオリンピックが延期されることも予期できませんでしたから。世界はどんどん変わる以上、日本学術会議も変わるべきでしょう、いままで好き勝手にやってきて国民に責任を持たない機関は存在の必要はありませんね。確かに頭は良いようですが、学者はバカであるということは大学職員として何……

続きを読む ≫

今年大学を卒業したという若い人に聞いたら司馬遼太郎を知らないと言う。そういう時代になったんですね、われわれの歴史観は司馬遼太郎の小説から始まったようなものであり、日本史と言うのは司馬氏の描いたダイナミックな人物たちの生きざまであると思っていたのですが。これが歴史です、歴史を作った偉人達同様、どんな偉大な作家もいずれは歴史の中に埋もれるか風化するのです。というのも、今の日本史は司馬遼太郎氏の歴史観も歴史の一面をとらえたものにすぎないと思っているからです。たしかに司馬遼太郎による歴史観は、例えば織田信長の天才が周囲の群雄と戦い、さらには秀吉、家康という巨人たちが勝ち取ってゆくという一本道のストーリ……

続きを読む ≫

作成日時:2020年10月13日

ミサイルは使えるのか

コラム

北朝鮮のパレードを見ましたが、わざわざ深夜にやるということは何でしょうか。人に見せるためのものなら当然昼間の明るい時にしなければ意味がありません、しかし、わざと深夜に行った。つまり監視用の人工衛星に不鮮明な画像になるよう夜に行ったことは明白で、なぜかというと張りぼてがわかってしまうからです。本物であれば強大なミサイルと言うだけで破壊力は一つの都市は壊滅することができます。しかし残念ながらロケットは打ち上げるのは難しいし、まして巨大なミサイルとなれば並大抵な技術と工業力が無ければ製造できません。簡単にできるならホリエモンさんは苦労しません。おそらく巨大すぎて本物であったとしてもトラックから立ち上……

続きを読む ≫

ノーベル賞は今年まだ日本人の受賞はありませんが、是非安倍さんは世界平和に貢献したことが認められれば良いと思います。トランプ氏もコロナに負けぬ強靭な強さで公務に復帰し、大統領選に勝利した後はまた候補になるでしょう。しかし自分の上のハエも追えないでは困るのですが、バイデンさんは逃げずにトランプ氏と正々堂々戦うべきでしょう。どこかの小説家もさんざん中国のご機嫌取りをしたのですが、今年もダメだったようです。中国に媚を売るようでは、日本学術会議同様、学問の自由などいう権利はもちろんありません。学術会議に入れると思い込んだ学者もどきはきちんと研究成果を公表してからの話で、ろくな研究成果もなくノーベル賞もな……

続きを読む ≫

おすすめ記事

キラキラネームの元号はダメ

少しずつ暖かくなりました。元日産会長ゴーン氏も保釈されました。無罪と主張され堂々と出てこられると思いましたが、変装で余興でもするのでしょうか……

続きを読む ≫

危険な韓国のミサイル開発

先日、アメリカと韓国の首脳会議が行われ、米韓の協力が確認されたとのことだが、気になるのは韓国のミサイル開発に制限がなくなったことです。これに……

続きを読む ≫

見上げる巨木といえども、はじめは小さな種だった

「日本人は滅ぶ」と、アメリカの大富豪イーロンマスクは去年語ったようだが、このまま行けば日本は本当に滅ぶしかないのかもしれない。つまりは憲法を……

続きを読む ≫

習は中国最後の皇帝になる

秦の始皇帝から始まって四千年、いよいよ中国も最終末になるか、いよいよなにか歴史宣言を出すようです、毛沢東、鄧小平に続く最後の宣言。毛沢東は文……

続きを読む ≫

行き倒れるか日本国憲法

日本の憲法学者の悪い所は、学者のくせに日本国の過去しか考えていないということだ。千葉県柏周辺で「ひょっこり男」が現れ、交通ルールを無視した騒……

続きを読む ≫

凶悪事件の多発

このごろまた凶悪事件が目立つようになりました。それも中年にもなる男たちが欲望のままに起こしたような、エゴと傲慢さに満ちた残虐なものです。しか……

続きを読む ≫

これが民主主義なんでしょうかね

学校の土地売却で、いろいろ馬脚を現しているみたいですね。でも、売れない国有地を購入したい人は少ないのでありがたい話で優遇することもあったと思……

続きを読む ≫

NO!KING!!ユダヤ教にかわるアメリカ合衆国

アメリカはキリスト教の国かと思ったら、ユダヤ教信仰の国らしい。反ユダヤは追放されるか爆弾攻撃でころされるとアメリカの方針だ。まるでイスラエル……

続きを読む ≫

宗教がらみでは創価学会も同罪

公明党なる与党は、憲法改正に後ろ向きだ。結局、選挙の時は自民の支援で勝てても、選挙が終われば何もしないという政治姿勢は許しがたい。先日の幼児……

続きを読む ≫

ミャンマー大地震

国際オリンピック委員会会長のバッハが辞め、新しいIOC会長に女性が就任した。バッハ氏も引退ではなく、名誉会長で権力は維持するのだろう。委員長……

続きを読む ≫

トップへ戻る