トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


NOT FOUND

お探しの記事は見つかりませんでした。

作成日時:2020年2月14日

どんなときもどんなときも

コラム

どんなときも如何なる危機も対応できなければ国家は維持できません、台風、地震、火山、台風の自然災害や戦争やテロ、大事故等々気にしていたはきりがありませんが、伝染病も大問題であり、国を挙げた防戦をしなければ国民全部の命にかかわります。安倍政権は消費税増税と言う大きな間違いをした次は、武漢の肺炎ウィルスを食い止めることができるのでしょうか。結局現代では人ばかりではなく物流を止めることは極めて困難であり、いかなるところでも、ましてやウィルスなどは知らぬ間に侵入してきます。ましてよりステレス性があり、伝染したという気がなくても何日も多くの人間にウィルスをばらまくという現実が見えてきました。パンデミックに……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月11日

WHOの無責任さ

コラム

新型肺炎ウィルスが拡大を続けています。日本では大型クルーズ船での乗客乗員の方々が船内で苦しい日々を戦っています。発生源の中国本土はまさに戦場と化しているようで、武漢はもとより、北京も上海もまるで打ち捨てられた都市の様そうです。中国というのは国家ではありません、誤解がないようにしないといけないのですが、中国と言う国家を支配しているのは中国共産党で、中国政府が何をするにしてもハッキリ言って下請けに過ぎないのです。国家ではない支配階級である中国共産党であるからゆえに中国国民への責任はなく、共産党の勢力拡大のみが目的ですので、一つや二つの都市を壊滅させても痛くも痒くもありません。ということで、中国共産……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月9日

日紹連千葉支部会開催

紹介所

令和2年2月7日に日紹連千葉支部会が開催されました。令和2年の家政婦紹介事業の活動が始まり、月末は兵庫で日紹連のセミナーも開催される予定です。 このところの中国の新型肺炎ウィルスの影響で出席された方々はどなたも会議が始まる前はマスク姿で、影響の深刻さを表しています。しかし、日本政府の野放図なウィルス対策はいただけません、これでは庶民がおちおち街にも出かけられないことは仕方がないことです。きちんとした隔離をすることで、個人の自由を尊重だといって外出を許したり、だいたい、羽田空港や横浜港など大都市圏に保菌の恐れのあるものを運び込むなど論外です。人口が少ない空港や、また隔離できるような施設への搬送……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月6日

新型コロナウィルスの猛威

コラム

中国の新型コロナウィルスの拡散が止まりません、横浜港の大型クルーズ船では4千人近くの人が隔離病院の状況で漂流しています。世界に拡散し蔓延するウィルスの元凶は言うまでもいなく中国共産党です。国威をかけて武漢の封鎖をしたわけであり、その国家権力による鎮圧は人を畏怖させるものですが、結論は失敗であり、いくら警察や軍を動員してもウィルスには勝てないと言うことがわかりました。香港の暴動、台湾総統選挙、さらに米中貿易協定と立て続けに中国の面子に泥を塗られたかもしれませんが、終身独裁者の習は別に気にもしないでしょう。自身が死ぬまでに中国の制覇を完成すればいいので、反対にこんなウィルスは下にやれせて、自分さえ……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月3日

人から人へ

コラム

人間同士伝え会うことが重要であるが、中国共産党はなぜ黙ったいたのか、ウィルスは当初人間間では感染しないと言っていたが結局全て人から人への伝染だった。そして最悪の結果になり世界中が戦々恐々としている、中国共産党ではなく、コロナウィルスにだ。WHO事務局長のテドロス氏は今後どうするか、ウィルスとともに駆除されるだろうか。 さて、カルロスゴーンは、日産という大企業に取りついた寄生虫だった、会社から多額の資金を持ち出し、結婚式はあげ、世界中に別荘を購入し、湯水のごとく浪費したというのが事実で、公開資料に記嘘を載したかどうかは二の次の話だ。しかしカリスマと呼ばれた男が日産を騙し従業員を大量に解雇して路……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月2日

習はどこへ行ったのか

コラム

コロナウィルスにより現時点で300人以上が死亡している。WHOをいくら買収しても終息はしない。なぜ中国共産党の習は何もしないのか、何も言わないのか、大国の首領としては失格である。いずれはレバノンかどこかへ逃亡すればいいと踏んでいるのかもしれない。武漢地域を完全に閉鎖したというニュースはあったが、病原菌はすでに世界中にばらまかれ、いつ我々の身に降りかかるかもしれないが、中国を指導する習にとっては痛くも痒くもないだろう。毛沢東と同じで何万人、何千万人、何億人死んでも中国が世界を支配する一過程にすぎないと思っているからだ。これを奇貨に中国国内の締め付け、人権弾圧、国外領土の拡張に勤しむことには何の躊……

続きを読む ≫

日本政府チャーター機で武漢から日本人が避難してますが、すでに時遅くコロナウィルスは世界中に拡散しているようです。WHOなる中国支配下の組織は何も対策を講ずることなく、これにより廃止される可能性もあります。どこまで広がり終息できるかが各国の能力次第ですが。日本は自由に検査を拒否できるので、今後も日本中で菌が拡散する可能性が大というのがわかりました。まあ、症状がでていない人を強制的に検査や隔離ができないという法律の盲点があるようです。もし厚生労働省が対応できないなら、国会議員が議員立法で緊急対応法を可決できないでしょうか、もしただ傍観するなら国会議員は不要です、桜でもみていて結構ですから辞職してく……

続きを読む ≫

おすすめ記事

カマトト日本テレビはマスコミの資格無し

タレントが謝罪するとか、暴露されるとか、降板されるとか、なんで日本テレビの社長が意味の無い説明をするのかまるでわからない。市川中車こと香川照……

続きを読む ≫

人類150億人の興亡

ケガをしてなかなか治りませんが、ようやく痛みも引いたようです。なかなか自分が痛くないと他人の痛みがわからないというのが実感しております。風邪……

続きを読む ≫

ロシアのウクライナ原発占領を非難しない中国

公明党訪中団も袖にされたし、日本の処理水放流には国を挙げて非難し、中国国内の災害や経済破綻の目をそらす意図だろうが、非難するなら中国自体の放……

続きを読む ≫

タックルに弱いアメフト監督さん

あっという間に五月も半ば過ぎ、今年もまたたくまに過ぎてゆきます。日々仕事に追われるとブログ更新も後手後手になります。後手後手で考えると、ある……

続きを読む ≫

神は偉大なりーーー

西日本側ではいまだに大雨で洪水がつづいています。日本ばかりではなくアジアの各国でも大雨による洪水が大被害をもたらし、一方でアメリカやオースト……

続きを読む ≫

葛西敬之氏追悼

敬愛するJR東海の元社長葛西氏が逝去された。石原慎太郎氏に続いて日本のまともな論客が亡くなったのは実に残念なことです。なにごともきちんと説明……

続きを読む ≫

未曾有の大被害

テレビで見る限りですが、台風19号の被害は甚大すぎてまさに未曾有の大被害です。千葉は15号ほどの被害はなかったようですが、それでも竜巻と地震……

続きを読む ≫

菅政権と共にコロナ消滅か

今回も医療関係の方々の尽力でなんとかコロナの窮地を脱出できるかもしれないです。しかし、なにが専門家か、売名目的のかれらにとってはいい機会でし……

続きを読む ≫

ドイツを破る快挙に賞賛

24日の朝起きると日本が勝利していた。日本サッカーのドイツ戦勝利は、ワールドカップ獲得の第一歩が始まった証拠だろう、ちなみに女子チームはすで……

続きを読む ≫

消費者トラブル講演会開催

千葉県、千葉市共催で、行政書士のコスモス成年後見サポートセンター主催の「高齢者や障がい者における消費者トラブル防止のための講演会・意……

続きを読む ≫

トップへ戻る