トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


NOT FOUND

お探しの記事は見つかりませんでした。

作成日時:2020年6月25日

民主主義の基本は国会議員

コラム

日本の国会議員は800人以上いるはずですが、金をばらまいたり、歌舞伎町で豪遊し、中国の意もままに動く者など、全く国会議員というには問題です。結局、かれらは選挙のことしか考えていませんし、議員になれば大臣ポストのことしか考えないわけです。 要は仕事は何もしていないのです、精々、大臣になって、その省庁が行った業務をいかにも自身が行った施策として名前を売るくらいですね。なぜこうなったか。現在の国会議員は自らは法律が作れません、立法府と言いながら彼らは法律立案の能力が皆無です。結局、省庁が作る法律案にいちゃもん付けることしかできないのです。今回のコロナも、省庁に質問を投げるだけで、自分たちはどうする……

続きを読む ≫

作成日時:2020年6月24日

希望の星 富岳

コラム

スーパーコンピュータ富岳が世界一となりました。1秒間に約41京回計算処理ができるすごい能力です、圧倒的な計算処理能力は第2位のアメリカより約3倍とはるかに早く、また汎用性や消費エネルギーの面からも従来よりも格段に凌駕する能力となっています。これまでコンピュータも能力の限界に来たといわれ、これから先は量子コンピュータの時代と言われていましたので今回の成果は驚きでした。ただ今後さらに性能は向上し、アメリカやアメリカ製部品を使った中国も技術を一層強化することははっきりしています。今回の富岳は依然の「京」というスーパーコンピュータの後継機ですが、されなる能力アップを期待しております。日本は国を挙げて国……

続きを読む ≫

作成日時:2020年6月23日

作られた伝説の奇妙さ

コラム

いわゆる中国の言いう嘘や、韓国のおとぎばなし、北ちょうせんの戯言というか、日本のように日本史歴史を研究する多くのいる国とは違い、何の根拠も証拠もなく、まるで本当の本当の事であるかのように騒ぎ続けるこれらの国と話し合いをすること自体がナンセンスですね。今日は沖縄で太平洋戦争の戦闘が終了した日と言われ沖縄慰霊の日となっています。20万人の犠牲を出した南の島の惨劇に、単に戦争は嫌ですではなく、侵略戦争を辞めろと中国に言うべきでしょう。そうしなければ、ふたたび惨劇が世界で起きるし、米軍基地の返還もないのです。現在中国原子力潜水艦が近海を航行中です、昨日は尖閣の了解に中国海軍の公船が領海侵犯しています。……

続きを読む ≫

作成日時:2020年6月22日

朝鮮戦争の再発か

コラム

朝鮮戦争は休戦したままで、現実には常に戦争状態にあります。ゆえにいくら奴隷のように韓国が服従しても、北は動じません。かれらの目的は韓国が服従しようがしまいが侵略し降伏させ、金王朝の植民地にすることですから、まったく韓国の意思など無関係です。それは如何に北朝鮮が貧しく、飢えていたも関係ありません。金一族は自らの安寧以外興味なく、自己の面子と言いましょうか、尊厳なるものを入りどころとして絶対権を維持しているので、わずかな、些細な侮辱も許しません。それは日本生まれの母親に生まれ、長男、次男を抹殺した、三男と末っ子の女でも同じです。まして本来権力とはかけ離れたところにいた者が一度権力を取ればどいうこと……

続きを読む ≫

作成日時:2020年6月21日

香港の消滅

コラム

中国共産党は、チベット、ウイグル、南シナ海に続き香港制圧に掛かったようですね。国家安全法なるものを制定し、すべての民主主義活動を制圧します。自由な言論や行動は一切できませんから死んだも同じです。これまでのチベットなどと同じやり方です。日本は太平洋戦争に敗れ国際的には発言権がありませんでしたので、これらの中国共産党の横暴を許した責任はもちろん、欧米です。まあ、工場や技術を盗まれた愚かな日本と言うレッテルはついているのですが。尖閣にはマ毎日勝手に自国の領土だと言い張って侵入し、当該沖縄県知事は中国の傀儡であり、沖縄の地元マスコミ誌はもともと反米ですから中国と結託していることは自明です。さて、コロナ……

続きを読む ≫

作成日時:2020年6月8日

統帥権を持つ中国共産党

コラム

沖縄のデニー政権は中国化にまっしぐらなのだろうか。尖閣問題など眼中になく、反米反日に邁進している。おそらく朝日新聞の植草氏も裏で従北する一翼を今後もしていくのだろう。恐ろしいことである。彼らが気が付いていないのは、なぜ日本が戦争に突入したかである。これは日本における統帥権と言う超絶対主義的暴力権力が暴走した結果なのであるが。先日も言ったのですが、天皇中心の統治権の他に大元帥中心の統帥権と言う、軍事的権力が国政である統治権とは別個に存在し、統治権とはまったく独立して国家を動かせるという極めて悪質な権力でした。それを利用した国会議員たちが当時の政府に反対するための理屈を作りだしてしまい、後の祭りで……

続きを読む ≫

作成日時:2020年6月7日

ぜんぜん変わりませんね

コラム

アメリカの黒人暴動も落ち着き始めたようですが、無実の黒人が暴力で殺されたというよりも、今回のコロナの影響で、アメリカの貧困層の感染や死亡率などを見れば保険のない、または病院にいけない人々の不安が引き起こした事件であり恐ろしいことです。世界経済を支配するアメリカも結局一部の富裕層が富を握り広く国民の健康を管理できないところが怖いところです。本来ならば富を公平に分配できるようにしなければ、国民の福祉にはほど遠いです。実際すべての人が満足する仕事は理想に過ぎず、それこそ共産主義にでもしなければ成立しない以上、税金等で超富裕層から資金回収し国民全体に分配するべきです。まあ、しかしアメリカは変わらないで……

続きを読む ≫

おすすめ記事

アフリカ大干ばつの悲劇

石原伸晃氏の悪口を言う気もないですが、毎日同氏の悪行が報道され、本当に無能さをさらけ出しています。政治資金を運用して妻の持つマンションを借り……

続きを読む ≫

国際化できない日本

平成最後の年であり、次の時代にむけて日本も大きく変わると思いますし、変わらねばならぬのでしょう。実際、昭和と平成の様相を比べたテレビ番組をみ……

続きを読む ≫

イーロンマスクの正体

イーロンマスクは世界一の富豪であり、大実業家だ。ただし政治家ではない。その政治家ではない人間がアメリカのトランプ政権の中枢としてアメリカとい……

続きを読む ≫

頭を冷やして

残暑お見舞い申し上げます。まだ名古屋では展示会の表現の自由がもめているようです。しかし、初めて展示して物議を醸しだしたというのではなく、過去……

続きを読む ≫

祝ノーベル化学賞受賞!

旭化成の吉野彰氏が令和最初のノーベル賞を受賞されました。おめでとうございます。リチウム電池は今では日常の消耗品に過ぎないのですが、現代の生活……

続きを読む ≫

あおり運転は危険

43歳のお金持ちの男女があおり運転を繰り返し、挙句に殴る暴力をするのは社会人としてまずいでしょう。高速道路でのノロノロ運転や高齢者の逆走など……

続きを読む ≫

岸田総理の内閣改造に期待

岸田氏のリーダーシップはなかなかのものだ、言い悪いは結果だけがものをいうのだが、岸田流の政治は小気味よい。例えば二階なる者に従う政治だとか、……

続きを読む ≫

いよいよハルマゲドン

中国が反制裁法を制定し、いかなる反中国の制裁に対しても、逆に制裁することになりました。昨年の中国の国家総動員法に続き、また海警法の強化に続く……

続きを読む ≫

 大学入試改革の危機

大学入試について、試験から英会話の試験が延期され、今回は記述式も延期されるとのことです。文部科学省も功を焦って入試改革をしても準備不足は否め……

続きを読む ≫

ハマスの最後

ガザ地区でハマスが実質降伏し人質が解放された。もちろん、イスラエルが勝利したわけでもないが、意味の無い戦争が終わって世界は一息つくだろう。シ……

続きを読む ≫

トップへ戻る