トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


NOT FOUND

お探しの記事は見つかりませんでした。

作成日時:2018年10月12日

コミュニケーションの必要性

コラム

株式が世界的に安くなっています。世界中の莫大なお金がどこにどううごくのかわかりませんが、基本的にコミュニケーションが取れるところにお金は動くと思います。 是非、変な電話で変な所にお金を振り込まないようにしてください。国民的人気の大横綱の貴乃花が角界を去りましたが、結局コミュニケーションが取れなかったようです。沖縄もコミュニケーションに問題があります。なにかコミュニケーションの違いが目立つようです。いい例が、日大アメフト事件で、「敵選手を壊してこい」と言われたそうですが、直接個人から個人にいうのは気合を入れたにすぎませんが、監督からコーチを通じて一選手に伝えるというとコミュニケーションでは……

続きを読む ≫

作成日時:2018年10月11日

WINDOW10パソコン導入

コラム

パソコンを変え変えました。いろいろ設定に時間がかかりました。前回から台風や被害やいろいろな事件、出来事がありましたが、ブログはスルーしてしまいました。 それでも世の中はどんどん進化しています。慣れてしまえば、このWIN10は驚異的に便利な機械です。今までのパソコンは実に不便だったというのが実感します。しかし世の中本当の事をいうと怒る人がたくさんいます。私も気か付かずに本当の事を言って気を悪くされる人がいられるかもしれませんね。このごろは中国共産党の悪事が報道されるようになりましたが、限りなくひどいことをしていますね。チベット、ウイグルの迫害どころか、国際警察長官や有名女優の監禁も許されること……

続きを読む ≫

当紹介所への電話は昼時間が極めて多く、困っています。とにかく12時10分に毎日電話がかかります、さすがに注意を促している家政婦さんからの電話は少なりましたが、一般の会社や利用希望の方々など毎日12:10分に電話がかかってきます。毎日毎日、昼食中に電話がかかるのでまいります。たしかにいつでも電話してくださいと言っていますので原則かまいませんが、とにかく午前や午後には電話せず、12時10分を狙って皆様電話をかけてこられます。いい加減常識の範囲で、昼食時に電話をかけるのはやめてもらいたい。とにかく異常ですよ、こんなに毎日12時10分の食事中を狙われると思いと気持ちが悪いです。みなさん偶然だといいます……

続きを読む ≫

平成30年度の家政士試験が開始されます。千葉県会場は、11月17日土曜日に、千葉市中央区の千葉県教育会館で行われます。学科と実技の試験ですが、家事と介護のプロフェッショナルの資格ですので、挑戦してください。受験申請は8月から受け付けております。10月19日に締切りです。日本看護家政事業協会にお問い合わせください。……

続きを読む ≫

作成日時:2018年9月11日

がんばれ!大阪!!

コラム

いい名前です、オオサカ、大坂なおみ選手。テニスで世界一とは凄いです、ブーイングに負けずがんばりました。北海道ではNHKや朝日は報道しませんが、自衛隊も頑張っています。もちろん、憲法学者は救助にいきません。なぜなら自衛隊が嫌いだから。すなわち憲法上自衛隊は存在ないからです。なんか話は飛んでいますが、今日は自民党の総裁選挙で、ある候補者にはがっかりしました。日本のリーダーには問題解決能力が必須ですが、この人は問題先送りにする気でしょう。だた総裁ポストがほしいだけの政治屋。政治家とは先頭に立って改革を行う先見性と責任感が必要で、ないなら政治屋ですよ。これだけ頑張っても自衛隊が憲法に書かれていないとい……

続きを読む ≫

作成日時:2018年9月9日

大坂なおみ全米OP勝利

コラム

テニス全米で大坂選手が優勝おめでとうございます。プレッシャーを跳ね除ける精神力は並みではありません。これまでとは違うスポーツ選手が日本に現れたものです。メジャーリーグの大谷選手も違うし、ゴルフの松山選手などもどんどん世界に進出してもらいたいです。さて、同じくアメリカのトランプ大統領から日本のと貿易について難題が突きつけられる様相です。まあ、TPPをほったらかしたアメリカ自身の問題ではありますが、注意が必要です。アメリカをどう見るかは、おそらく政府も頭を抱えるかもしれませんが、簡単にいえば、ゴットファーザーの世界なんです。組織を守ることしかありません、なぜならボスだからですね。そういう組織とどう……

続きを読む ≫

作成日時:2018年9月9日

北海道震度7被害

コラム

関西に続き、北海道で大地震です。もう日本はどうなるのでしょうか、大地に残る山崩れが衝撃です。しかし、憲法学者は救助に行っているでしょうか。かれらは何もしません、そして自衛隊の救助を評価しません、これが憲法学者の正体です。70年前の憲法を守るだけですが、はっきり言って憲法学を研究する意味もないですね、なにも変わらないのですから、なんで憲法学者が給料をもらうのでしょうか、社会情勢は変化し、重要な法律が次々必要であるなら、そちらに予算を回すべきです。ちなみに、最高裁判所も障害者雇用を水増ししたいたそうです。正義の府の犯罪です。国民は憲法学者や裁判所を信じ切っていますが、彼らは国民から離れた意識を持っ……

続きを読む ≫

おすすめ記事

ハルキストの憂鬱

ノーベル文学賞はノルウエイの作家に決まったようだ。村上春樹氏は今年も落選ということだが、やはり世界にインパクトを与えるだけの文学でないとノー……

続きを読む ≫

愛と哀しみのボレロ

ナチスドイツに翻弄された人々の映画であり、世界中に感動をもたらした。戦争の悲惨さと時代を超えて試練に耐える人々の力強さは、いかなる狂気にも負……

続きを読む ≫

デズニーランド化する日本

シルバーウィーク直前、コロナも無かったかのように観光立国が動き出しています。もちろん、台風も3つも近くにいては大丈夫だろうかと心配です。しか……

続きを読む ≫

大根役者の猿芝居

どんな役者だろうが、大統領の役になれば大統領のように芝居で振る舞うだろう、総理大臣役もそうだ。織田信長役の役者が敵兵から逃げ惑っていたら映画……

続きを読む ≫

多忙な師走

師走になり、あっという間に令和元年が終わりますね。異常なお昼の電話攻勢も今は落ち着きを取り戻しました。毎昼の12時10分ころになると、電話が……

続きを読む ≫

今年の雪は大変です

地球温暖化と聞きますが、今年の大雪はなんなんでしょうか。特に中国は温暖化防止をなにもしていません、どうにかしてください、大国というなら、他国……

続きを読む ≫

機密資格法が成立!

高市早苗大臣のもと、機密資格法がようやく成立し、めでたい。これまで中国やロシア等のスパイに好き勝手に情報が盗まれたが、少しは改善できるだろう……

続きを読む ≫

長崎原爆の日

長崎に原爆が落ち多くの日本人が殺されたが、再び核爆弾の脅威が迫っている。ウクライナ軍のドローン攻撃が一時より戦果が上げられないという。ロシア……

続きを読む ≫

みんなで助け合って

ウクライナではロシア兵が住民みんなを殺し合っているそうだ。そういう戦地にイギリスのジョンソン首相が訪問したそうだが、さすがに世界のリーダーは……

続きを読む ≫

トランプさん、どうする!

どうやら、トランプ対ハリスの闘いになるのか、アメリカ大統領選挙。ウクライナの戦争より強烈な舌戦に勝つのはどちらか。しかし、前回同様、トランプ……

続きを読む ≫

トップへ戻る