トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


作成日時:2022年1月24日

被害者の拡大

コラム

広島の原爆では20万人、長崎は10万人が一瞬で死亡し、沖縄では半年の攻防戦で20万人の県民が亡くなった、東京大空襲でも10万人の死傷者がでた、少し前に日本軍は中国南京市にほぼ無血開城で日本軍が進駐したが、中国人が虐殺されたと中国共産党は宣伝している。日本側からだれも反論しないので、ここで一応書いておく。中国語で書けないので残念であるが、少なくてもノーベル文学賞が欲しくて中国共産党に迎合している作家らしき人物とは違うという事だ。そもそも日本軍が来る前に住民が逃げ去り、それ以前に5万人程度しかいない町でどうしたら30万人が死ぬことができるのだ。中国共産党の八路軍は戦いもせず逃げていたし、もし非難す……

続きを読む ≫

作成日時:2022年1月23日

組織の構造

コラム

急激なオミクロンコロナの感染拡大に国も大わらわである。決して茶々を入れるつもりはないが、一部のニセ専門家に振り回されすぎであり本当に注意した方がよい。オミなる者は自身がオミクロンであろう。しかし、こういう専門家のふりで国政に関与する者たちがいるのは確かだ。昔は外務省の中にチャイナスクールと言って中国語を学習して中国共産党に洗脳され、日本のさまざまな情報を中国に漏らし、かつ彼らの手先になって行動した親中派の連中を言う。今はほとんどが外務省を離れているが、媚中派の考えは変わらず組織的に中国を支援している。かれらは外交官であったキャリアを武器に大手企業やマスコミに役職で就職した者、評論家や著述業にな……

続きを読む ≫

NHKが大々的に宣伝している日中国交50年、それがどうした、50年前のことは全て50年目だ、何か意味がよくわからない。年数を数えて50年は確かに節目だが、それでなにか友好が深まったのかどうか理解できない。いっそ尖閣諸島で意味ありげなお祝いでもしたらどうかな。このごろは反日にも相手もされず、いやいや反日がいたのでここまでコラムが続いたことに感謝ですが。反日や中国共産党がなければ書こうにも書くことがなくなります、是非今後ともよろしくお願いします。さて、昨年、有事の際のシュミレーションを民間団体が行っているのをある番組でみました。総理大臣役の国会議員、外務大臣役の元官僚などそうそうたる面々が台湾海峡……

続きを読む ≫

作成日時:2022年1月21日

コロナの哲学

コラム

コロナと人類の戦いは果てしないのか。今日もコロナ感染者が増え、いよいよ東京だけで一万人を超えるところまで来ました。その一方で人類は団結しようと言う気はないようです。マスクをするとかしないとか、ワクチンを射つとか射たないとか、これは個人個人の性格とか信条とか感情とかではなく、はっきり言って哲学の問題でしょう。コロナと言う敵に対しては医学、医療技術、薬学等いわゆる科学が主たる分野ですが、人間はこれも哲学なのです。これは本来哲学者が考察するべきですし、巷の私が論理を語るつもりもありませんが、是非、哲学者の先生方も考察してください、またはもう考察されているかもしれませんが。いわゆる「コロナ」に対し、思……

続きを読む ≫

日本人は戦争で迷惑かけたと中国人には頭が上がらないかのように土下座ばかりだが、トウの中国人は誰であろうが、自分たち中国人だけが世界を支配しているという遺伝子でできている。ゆえに日本人は謝罪は全く意味なさない。もちろん話し合いも意味がない。中国人は愛想がいいのは、金に対してだけであり、金がなくなれば用はない。それまでは平身低頭、仲の良いフリをして、相手の全てを貪りつくすまで搾り取る、それが彼らの常套手段だ。チベットやウイグルを見なさい、全くの他国であり、他民族でありながら、中国民族と枠をはめ込み、人権などお構いなく、国土も国民も財産も資源も全て奪いつくし、反抗する者は一族もろとも抹殺している。民……

続きを読む ≫

ユネスコはトウの昔に韓国系が支配し、それは前のハン国連事務局長の陰謀の成果であることを理解していないとバカをみるだけだよ、日本のユネスコ連中は。今回佐渡金山の世界遺産登録を断念したのか延期したのかよくわからないが、近年では軍艦島の例などみてもわかる通り韓国のいちゃもんはわかり切った話で、即座に否定できる材料も考えていなかったという日本ユネスコのノー天気な事務局は全員クビが妥当だろう。はっきり言って朝鮮人を徴用工したことはありえず、まして江戸時代の話が中心でありはじめから反日団体の後押しを受けた反日活動の一環である。如何にいまだに反日活動に無防備な極楽とんぼの日本人だらけだと言うことの証明だ。こ……

続きを読む ≫

作成日時:2022年1月19日

インドネシアの首都移転

コラム

インドネシアという火山国、地震国では今度首都を1000キロ以上離れたところに移転するらしい。昔ボルネオと言った島の密林を開拓して首都とするという奇想天外な構想だ。2億7千万人の世界最大のイスラム教徒の国でもあり、資源も豊富であるが、いかんせん災害が多い、特に現在の首都ジャカルタは過密する人口と6割の土地が海抜ゼロメートル以下と言う低地では津波被害も甚大になる可能性大だ。トンガの災害を横目に見ながらではあるが、しかしなかなか思い切った計画には相当な決断を要したろう。日本ではこのような国を挙げての計画は精々オリンピックぐらいだ。日本でも東京への一極集中は問題と議論を毎年されても結局文化庁を京都に移……

続きを読む ≫

おすすめ記事

尖閣に習主席の巨大銅像を建てよう

尖閣に100日以上継続して中国の艦艇が接近している。評論家は問題で、これからは日本漁船を拿捕して中国の主権を確立し、不意も見て武装漁民が尖閣……

続きを読む ≫

中国の没落が急激すぎる

胡散霧消の如く中国経済が萎んでいくようだ。昨日まで賑わっていた街はもはやシャッター街でひとっ子一人歩いていないという。昨日までの勢いがまさか……

続きを読む ≫

このへんでよかよ、前川さん

前川前事務次官が貧困の調査に風俗店に行っていたそうです。風俗店云々はともかく、貧困の調査に行かれたというなら、かならず、なんらかの調査報告書……

続きを読む ≫

コラム(ひとりごと)の追加

だんだん春めいてまいりました。年度末の今日この頃、紹介所としてのニュースやお知らせも特にございません。そのため、このブログの更新が滞っており……

続きを読む ≫

日大を見て思う

甲子園では専大松戸が土浦日大に負け、千葉の夏は終わりました。応援団が新幹線の遅れで間に合わないというお粗末でした。まあ、いつかまた千葉に優勝……

続きを読む ≫

世界遺産登録へ

百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に向け登録準備に入ったようです。 有名な仁徳天皇陵を見に行ったことがありますが、結局道から見る限りは大きな山で……

続きを読む ≫

進次郎が防衛大臣なのか

親が総理大臣だからオレも総理大臣だと思う小僧、世襲も世襲、世も末の、江戸幕末時代のような発想で日本を支配したい大馬鹿者。これが日本政治の正体……

続きを読む ≫

春節とは何か

既に正月を祝ったのであるが、中国では今日が正月元旦らしい、まあ地域で地域でいろいろな風習や祭り、歳時記があっても良いし、日本などは大和古来の……

続きを読む ≫

コミュニケーションの必要性

株式が世界的に安くなっています。世界中の莫大なお金がどこにどううごくのかわかりませんが、基本的にコミュニケーションが取れるところにお金は……

続きを読む ≫

日紹連総会に出席しました

先日6月5日千駄ヶ谷で日紹連の定時総会がありました。今回は共済制度の大幅な改革がありました。これからの家政婦紹介業界も大変です、紹介所の経営……

続きを読む ≫

トップへ戻る