トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


NOT FOUND

お探しの記事は見つかりませんでした。

作成日時:2020年2月20日

危険地帯になる日本

コラム

中国を心配するどころではなく、日本全体が危険地帯になりつつあります。ステレス性があると申しておりましたが、密かに気が付かないうちにウィルスが蔓延しているようです。インフルやノロ、おそらく普通の風邪は逆に減少しているようですが、問題はこのような新型の人類の脅威となるウィルスに対応できないと言う日本政府の能力が分かったことです。たった一人の乗客からダイヤモンドプリンス号3500人の命が危機に晒されたことは、単に他人事ではなく、日本全体も危機に陥ったということです。もちろん、人工物か自然物かはとわず、人類は病原菌との戦いであり、未来永劫病気はなくなりません。人類イコール生老病死なのです。さて、日本政……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月14日

どんなときもどんなときも

コラム

どんなときも如何なる危機も対応できなければ国家は維持できません、台風、地震、火山、台風の自然災害や戦争やテロ、大事故等々気にしていたはきりがありませんが、伝染病も大問題であり、国を挙げた防戦をしなければ国民全部の命にかかわります。安倍政権は消費税増税と言う大きな間違いをした次は、武漢の肺炎ウィルスを食い止めることができるのでしょうか。結局現代では人ばかりではなく物流を止めることは極めて困難であり、いかなるところでも、ましてやウィルスなどは知らぬ間に侵入してきます。ましてよりステレス性があり、伝染したという気がなくても何日も多くの人間にウィルスをばらまくという現実が見えてきました。パンデミックに……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月11日

WHOの無責任さ

コラム

新型肺炎ウィルスが拡大を続けています。日本では大型クルーズ船での乗客乗員の方々が船内で苦しい日々を戦っています。発生源の中国本土はまさに戦場と化しているようで、武漢はもとより、北京も上海もまるで打ち捨てられた都市の様そうです。中国というのは国家ではありません、誤解がないようにしないといけないのですが、中国と言う国家を支配しているのは中国共産党で、中国政府が何をするにしてもハッキリ言って下請けに過ぎないのです。国家ではない支配階級である中国共産党であるからゆえに中国国民への責任はなく、共産党の勢力拡大のみが目的ですので、一つや二つの都市を壊滅させても痛くも痒くもありません。ということで、中国共産……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月9日

日紹連千葉支部会開催

紹介所

令和2年2月7日に日紹連千葉支部会が開催されました。令和2年の家政婦紹介事業の活動が始まり、月末は兵庫で日紹連のセミナーも開催される予定です。 このところの中国の新型肺炎ウィルスの影響で出席された方々はどなたも会議が始まる前はマスク姿で、影響の深刻さを表しています。しかし、日本政府の野放図なウィルス対策はいただけません、これでは庶民がおちおち街にも出かけられないことは仕方がないことです。きちんとした隔離をすることで、個人の自由を尊重だといって外出を許したり、だいたい、羽田空港や横浜港など大都市圏に保菌の恐れのあるものを運び込むなど論外です。人口が少ない空港や、また隔離できるような施設への搬送……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月6日

新型コロナウィルスの猛威

コラム

中国の新型コロナウィルスの拡散が止まりません、横浜港の大型クルーズ船では4千人近くの人が隔離病院の状況で漂流しています。世界に拡散し蔓延するウィルスの元凶は言うまでもいなく中国共産党です。国威をかけて武漢の封鎖をしたわけであり、その国家権力による鎮圧は人を畏怖させるものですが、結論は失敗であり、いくら警察や軍を動員してもウィルスには勝てないと言うことがわかりました。香港の暴動、台湾総統選挙、さらに米中貿易協定と立て続けに中国の面子に泥を塗られたかもしれませんが、終身独裁者の習は別に気にもしないでしょう。自身が死ぬまでに中国の制覇を完成すればいいので、反対にこんなウィルスは下にやれせて、自分さえ……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月3日

人から人へ

コラム

人間同士伝え会うことが重要であるが、中国共産党はなぜ黙ったいたのか、ウィルスは当初人間間では感染しないと言っていたが結局全て人から人への伝染だった。そして最悪の結果になり世界中が戦々恐々としている、中国共産党ではなく、コロナウィルスにだ。WHO事務局長のテドロス氏は今後どうするか、ウィルスとともに駆除されるだろうか。 さて、カルロスゴーンは、日産という大企業に取りついた寄生虫だった、会社から多額の資金を持ち出し、結婚式はあげ、世界中に別荘を購入し、湯水のごとく浪費したというのが事実で、公開資料に記嘘を載したかどうかは二の次の話だ。しかしカリスマと呼ばれた男が日産を騙し従業員を大量に解雇して路……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月2日

習はどこへ行ったのか

コラム

コロナウィルスにより現時点で300人以上が死亡している。WHOをいくら買収しても終息はしない。なぜ中国共産党の習は何もしないのか、何も言わないのか、大国の首領としては失格である。いずれはレバノンかどこかへ逃亡すればいいと踏んでいるのかもしれない。武漢地域を完全に閉鎖したというニュースはあったが、病原菌はすでに世界中にばらまかれ、いつ我々の身に降りかかるかもしれないが、中国を指導する習にとっては痛くも痒くもないだろう。毛沢東と同じで何万人、何千万人、何億人死んでも中国が世界を支配する一過程にすぎないと思っているからだ。これを奇貨に中国国内の締め付け、人権弾圧、国外領土の拡張に勤しむことには何の躊……

続きを読む ≫

おすすめ記事

(公)看護家政協会の総会が9月23日になりました

家政婦紹介事業のまとまりである看護家政事業協会の総会が今月実施に決まりました。会費の値上げが論議されるようですが、どこの紹介所も今年はコロナ……

続きを読む ≫

イベントの中止続く日本

日々、中国の新型ウィルスによる肺炎が拡散しているようです。日本ばかりではなく世界各地に飛び火し収拾の目途がたたないという状況です。千葉もまた……

続きを読む ≫

バトル・フィールド・オブ・アメリカ?

映画史上最高傑作と言われるバトル・フィールド・・・の最新作は「アメリカ」らしい。主人公はトランプや。さて、この茶番劇の結末は関税の掛け会い、……

続きを読む ≫

名前は言えない?

バイデン大統領の叔父はニューギニヤで人食い族に食われたと演説したらしいが、人を食った話だ、ニューギニアからはその様な事実はないとのことだ。し……

続きを読む ≫

犯罪行為を繰り返す外国人を守れという福島みずほ

参議院選挙では排外主義と他党を罵る社民党の異常さに呆れるばかり。少なくとも移民や観光の目的で入国し、金の密輸、覚醒剤麻薬の密輸、フェンタニル……

続きを読む ≫

仁徳天皇陵の発掘調査

日本の歴史研究者悲願の仁徳陵(大仙陵)の発掘調査が行われるようです。世界最大の墳墓が日本にあり、その代表例である仁徳陵を学術調査する意義は大……

続きを読む ≫

日本産業の立て直し

アメリカはバイデン新大統領がどこまでやるか期待するところではありますが、コロナはまだまだ終息の気配すら見えません。日本も右往左往するばかりで……

続きを読む ≫

核心は誰やねん

セブンイレブンの親分がカナダ人になるかもしれないという時勢、岸田政権の後任は誰か。コメ不足で金も米もない日本では、候補者は多い、というより多……

続きを読む ≫

源氏物語は世界の宝

今年のNHK大河は源氏物語の世界、この物語は千年前も小説で、日本の文学と言うより世界の文学の最高峰である。すぐれた文学は多数あれど、この世界……

続きを読む ≫

参議院は後6年は何もしないでしょう

とても法律など作れそうもしない人間が国会議員のバッジをつけて闊歩するのだろう。体裁のいい失業対策でしかない。まずは参議院をみずから改革しろと……

続きを読む ≫

トップへ戻る