トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


作成日時:2021年12月13日

10万円給付の怪

コラム

憲法議論で始めたかと思ったら、まだ10万円の給付でもめていると言う。5万円のクーポンを出すと莫大な事務費が必要と言うことだ。はじめからわかっていたのなら、なぜ議論するのかわからない。学会会費のためには会員に給付が欲しい公明党としては必要額は5万円ということがわかるが、それこそマイナンバーカードと結びつけてポイントにすれば普及にも一役買えたはずの問題だ。そもそも自分たちは一日でも国会議員なら交通費とか文書費を何百万円も振り込まれるのに、国民の給付は一円たりとも渡す気はないのだ、これを国会議員守銭奴または金の亡者国会議員と言う。昔の議員は身銭を削って困窮する国民に分け与えた人物も大勢いたが、そうい……

続きを読む ≫

作成日時:2021年12月12日

世界はイカゲーム

コラム

アメリカで竜巻が多数発生して大きな被害が出ているようで、誠にお見舞い申し上げる。日本も以外に竜巻発生は多いし、実際千葉県は被害に会っているのだが。しかし、テレビで見るとまるで核爆弾を落とされたようなぺしゃんこになった工場など想像を絶する光景だ。この時期にこれだけ多数の大型の竜巻が発生することは単なる異常気象のレベルではなく、地球温暖化の影響であろう。地球温暖化が進むという事は最終的に、火星になるか金星になるかの未来しかないことだ。中国のように十年後の2030年になってから対応するというような無責任な国がある限り、他の国々が努力しても無駄だという事だ。中国のCO2排出量は桁が違うからだ、如何にグ……

続きを読む ≫

日大の理事長脱税事件で、学長の記者会見が昨日会ったが、口先だけの改革は自己弁護にもなっていない。おそらく日大はいくら理事を入れ替えても無駄であろう、多くの学生や教職員には酷な話であるが、復活はしてはいけない。これだけの大組織であり、長い歴史をみればほとぼりが冷めた20年後には元に戻っているだろうからだ。せいぜいちゃんこ屋にでもなればいいのではなかろうか。話は飛んでしまうが、東日本大震災で大川小学校は教員同士の無駄な議論で百人以上の学童が津波にのまれた。大地震で津波が接近しているにもかかわらず、意固地になって子供の命を無視して、教師同士の意地の張り合いで、挙句の果てにもろともに津波に消えた。生き……

続きを読む ≫

作成日時:2021年12月10日

復活の可能性とは

コラム

この世の中は一度消えてしまうと二度と現れないと言う保証はありません。コロナがいい例で、デルタ株以降はいつ終息に向かうかの関心だけだったのが、またしてもオミクロン株と言う新株が登場してきました。歴史は繰り返すのでしょう、消滅しても辞任しても再び日の目を見るものはたくさんあります。先だっての選挙で落選した議員が国会議員を辞めても総理周辺にポストをもらったのですが、さすがに批判を浴びて辞任するということで、あっという間の出来事に驚いています。まあ、復活するならほかにもいろいろあるのだし、他の道を模索することもなく安易な結末は、ご本人の実力の無さでもありましょう、昔大臣の要職にありながら中国は日本攻め……

続きを読む ≫

先日も中国について解説しましたが、国内は秦の始皇帝、対外は三国志のドラマで生きている国ですが、根本的はことは「質より量」という哲学で生きる国ですね、つまり心情的には共産主義と同質なので受け入れやすいのです。西側諸国ともちろん日本は「量より質」ですから大量生産よりも質の方を重視しているので、そもそも根本精神からして正反対です。日本では精密な物が愛され、雑なつくりの物は好まれないでしょう。しかし、中国はなんでもいいので、安くて大量に生産できればなんの問題もありません。質より量というのは人口で見ても一目瞭然、人口が多ければ多いほど、子孫が多ければ多いほど勝なのです。隣の家が10人の子供がいれば、うち……

続きを読む ≫

作成日時:2021年12月8日

生き残るのは日本のみか

コラム

弥勒菩薩は56憶7千万年後に人々を助けに来迎されるが、オミクロン株はすぐにやってくるらしい。コロナ自体がまだ収まった訳でもなく、ましてやそのオミクロン株まで急速に世界に広がっている中で、日本は自然平穏みたいな状況だ。このままだど世界の中の孤島として人類が生存できる数少ない場所になるかもしれない。まあドラマとしては面白いし、そうなってほしいものだ。コロナ発祥の地中国では違うドラマを14億人が夢見ている。三国志だ、古代中国の魏呉蜀の三国のし烈な覇権争いであり、統一国家になるまでの歴史ドラマだ。まずは中国国内は始皇帝ならぬ終皇帝として習が皇帝の座を掴んでいる。これまでチベット、モンゴル、ウイグル、香……

続きを読む ≫

令和3年も12月、師走の街はまだ混とんとしていますね。日本では落ち着き始めたコロナも、新しくオミクロン株なる変種が登場してきて、極めて強い感染力に恐れおののく日々です。今年もいよいよ世相を表す漢字が京都清水寺座主から表示されると思います。私の間では「転」かな。 オリンピックの開催、コロナの猛威、海底噴火、総理大臣の入れ替え、ノーベル賞も取りました、小室の王子様、白鵬引退、大谷二刀流、その他政治経済、文化に芸術、いろいろな事件がありました。回転する時代に乗り遅れたこと、乗りこなせた人、転んだ人に、転がる人生、様々でした。 ところで、この漢字検定を行った会の理事長たちが湯水のように検定料を私物化……

続きを読む ≫

おすすめ記事

失われた50年の可能性

消費税導入でこれまでのアベノミクス効果が吹き飛び、いままた武漢の新型ウィルスで経済が大打撃を受ける状況です。まあ、経済よりも市民の健康が大切……

続きを読む ≫

アフガンのムダ金

アフガン撤退で日本も援助した一兆円近い税金が霧消したらしい。先進国の一員として義務を果たすうえでは仕方がないし、それが無駄になろうが有益に使……

続きを読む ≫

インフルエンザにご注意ください

太古の昔、大絶滅時代が地球には何度もありました。その一つで勝ったのが爬虫類でした。空気中の酸素濃度が極端に低下する絶滅期にそれまで繁栄してい……

続きを読む ≫

思えば、お人好し

来週はエリザベス女王の国葬、再来週は安倍総理の国葬と葬儀が続きます。今思えば、安倍総理のお人柄の良さと明るさには惜しい方を亡くしたと思う一方……

続きを読む ≫

おとぎの国のような夢を作ってください

衆議議員選挙期日前投票に行ってきました、どこに投票したかは言いませんが、立憲関係ではありません。二度とあのような嘘つき政党に投票することはな……

続きを読む ≫

のんきな訪中、デニーの奇々怪々

デニーが中国に行くと言うが、尖閣やコロナについての中国へ非難する気はなく、服従し沖縄を売るための渡航としかみえない。まあ、いつものことで反日……

続きを読む ≫

福祉の重要性

老後に2000万円が必要かどうかは議論があるところでしょう。子供のころは親の面倒を見るのは当然のことと思ってましたから、福祉予算など必要ない……

続きを読む ≫

秋晴れに

雨模様の即位の儀式も無事に終わりました。いよいよ令和の時代です。世界には国として成り立っては消えていくと言う国々がたくさんあります。すでにソ……

続きを読む ≫

そうか、創価学会にいこう???

現代社会は科学の時代だ、男が「自分は女」といえば女になってしまう、もちろん、どこかの国の最高裁が認めればのことだが、神様もびっくりで、今や裁……

続きを読む ≫

コロナも暑さも困るが、金メダルはいくつあっても困りません

台風はそれたので、ほっとしましたが東北の方は大丈夫でしょうか。連日の暑さと爆発的な感染のコロナには困ったものですが、金メダルはいくつとっても……

続きを読む ≫

トップへ戻る