トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


作成日時:2021年12月29日

中国という巨大ブラックホール

コラム

いよいよ年末、コロナの2021年も、東京オリンピックの2021年も行く年になります。来年はどうなるか、いよいよ人類の別れ道になるかもしれません、いわゆる岐路です。しかし、いまだに中国に投資をしようという連中には驚きました、おそらく膨大な人口があることで商売が成り立つと浅はかな考えで動かれると思いますが、最後は中国と言うブラックホールに全て飲み込まれます。中国自身も恒大とか不動産が消滅寸前であり、それに伴い莫大な資金が消滅してゆきます。考えてください、いくら中国に工場を作り、投資し、経済協力しても、最後はどうなるか。ハッキリって、中国にもっていく金は「元」に一度したら「円」に戻せません、すなわち……

続きを読む ≫

作成日時:2021年12月26日

命取りになるような政治の遅さ

コラム

民主主義にも欠点はある。いろいろな意見の集約が大変かつ遅い。多くの党の賛成をまとめるのはそれだけで多くの労力が必要だし、決定するにはさらに時間がいる。ゆえに独裁政治が優位に立つことは当然だ。どこかに集中的に投資し、ありとあらゆるものを全部まとめて総合的に動かせば勝利は硬いだろう。どこかの国はいまだに悠長に構えているが、衆議院選挙が終わるとこれまで何かしたのだろうか。結局何もせぬまま年末年始に突入した。昨日までクリスマス一色で街の中は輝いていたが、朝街に出ると全てクリスマスツリーは撤去されていた。早すぎて余韻印象もなにもない、はっきり言ってクリスマスがあったのかも忘れて街ゆく人々は寒波に震えてい……

続きを読む ≫

松田聖子さんが紅白を辞退したことは残念ですが、ご本人は娘を亡くされ心中いかばかりかと思い、ご冥福を祈るばかりです。雪とアナの女王の如く最後は札幌の雪の中で発見されてことも偶然と言うか、何が原因なのかよくわかりません。実は近年、コロナ過において未成年の自殺が急増しています、もちろん、社会不安もあるし、貧困や人間関係もありますが、自殺は絶対に避けなければなりません。苦しくともなんとか生きることが人間の務めだと思います。そういった意味で、モリカケ問題で元財務省の方が自殺したのもよくありません。確かに不正があったかもしれないし、記録を残されたことはいいのですが、本人が自殺してはどうしようもありません、……

続きを読む ≫

建前は民衆全員の権利を守ることが民主主義の根幹であると思っているのだが、武蔵野市長の言動はとにかくいるものだれでも投票できれば民主主義と勘違いしている。こういう間違った考えの先には、いつのまにかだれかが決めたはなしで、いきなり武蔵野市はこうなった、こう決まった、こういうことをしますと言われて、一方的に服従する市民たちということになる。世界情勢も知らない、自分の評判と悪意だけを気にする市長にとっては良識など関心も無いのだろうが、他の国には約束も守らず、話をでっち上げて他国を非難し何かしらの謝罪や金品を要求する大統領も多いのをしらないのだろうか。どこかの国は条約で話が決着して金を受け取った後に、前……

続きを読む ≫

作成日時:2021年12月25日

この宇宙は11次元らしい

世界

現代科学は、この宇宙は超微細なひもが基本原理で、この紐の振動であらゆる物質が構成されているということだ。そしてその原理からすると宇宙は11次元になるということだ。もしかしたらもっと多くの次元になるとかいわれている。学者は宇宙の真理をもっと研究してもらいたい。さて、私の仮説は全然違うのでここで考え方を記録しておこう。 私の仮説は、この宇宙は2つの「無」が衝突した瞬間に始まり、一瞬で大宇宙に膨張した。そして最後はふたたび分裂してこの宇宙は消滅する。別々の「無」になるだけだ。この結合した一瞬だが、人類からみたらすでに150億年がたち、観察できる範囲だけで150億光年の世界だ。さて、二つの「無」はま……

続きを読む ≫

作成日時:2021年12月24日

朴元大統領釈放の意味

コラム

韓国では前大統領パククネ氏を釈放するらしいが、いかにも見え透いている。大統領選挙前に保守派候補を分裂し、なんとか民主党の優位を決めたいと言う浅はかさが見え見えだ。まああの地域は反日以外にやることがないので、国交断絶以外に日本の未来はないということは確かだ。今日は日本も政府要人を北京オリンピックに派遣しないと決めたらしい。決めるも何もあの国がオリンピックをする資格があるかどうかだ、欲深のバッハ氏はチャイニーズピープルの大金を来て大喜びと思うが、このオリンピックは中国共産党を賞賛するためのもので、100周年だか何だかの記念式典なのだ。世界を騙すのか、騙されているのか、真実はオリンポスの神々を祝おう……

続きを読む ≫

作成日時:2021年12月23日

犯罪天国である日本

コラム

大阪での放火殺人事件は犠牲者が25人になりました。誠意で治療してくれた医師や同じ病気の仲間を一瞬にした殺害した男に一切同情はしません。そもそもこのような犯罪が日常茶飯事になってしまったのは、まず、加害者である犯罪者に甘く、被害者に冷たい日本の社会性にあります。日大の親分理事長をもればわかるでしょう、如何に犯罪的行為をしてもだれも咎める者がいないのです。悪いいたずらをしてもだれからも止められなければますますエスカレートして目立つことをするようになるのです。犯罪天国の日本にはまず、警察官が少なく、防犯環境が乏しいという現実もあります、つまりは安全はタダであるという風潮が染み付いているからです。そし……

続きを読む ≫

おすすめ記事

理想と現実

医学部入試で女子の差別を止めるよう文部科学省が指導してますが、現場を知らない建前ご都合主義の文部科学省らしい姿勢です。また「ゆとり教育」の二……

続きを読む ≫

大坂なおみ全米OP勝利

テニス全米で大坂選手が優勝おめでとうございます。プレッシャーを跳ね除ける精神力は並みではありません。これまでとは違うスポーツ選手が日本に現れ……

続きを読む ≫

機密資格法が成立!

高市早苗大臣のもと、機密資格法がようやく成立し、めでたい。これまで中国やロシア等のスパイに好き勝手に情報が盗まれたが、少しは改善できるだろう……

続きを読む ≫

これが民主主義なんでしょうかね

学校の土地売却で、いろいろ馬脚を現しているみたいですね。でも、売れない国有地を購入したい人は少ないのでありがたい話で優遇することもあったと思……

続きを読む ≫

消費低迷か

名古屋の街は、美しく広々としてすべてに余裕とゆとりが感じられる大都市です。個人的には大須観音のような昔の風情を残す場所に愛着を感じますが、こ……

続きを読む ≫

詰んだかな!

明後日が東日本大震災14年目という、もう14年経つとは光陰矢のごとし、コロナ前の大事件でした。しかし、今年も窮地に立つ人々がいよいよ切羽詰ま……

続きを読む ≫

令和2年明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。今年は千葉県が平和で過ごせ、日本の景気が戻ることを期待しております。今年はネズミ年とのことです。ネズミ男……

続きを読む ≫

またもや、医師の悲劇

埼玉で地域医療、介護に尽力されていた先生が殺害された。先月は大阪で労務や職場での精神的ケアをされていた医師がガソリンをまかれ24名の犠牲者と……

続きを読む ≫

消費者トラブル防止講演会

平成29年2月20日(月)市原市サンプラザ(iSpace)で高齢者や障がい者における消費者トラブル防止のための講演会・意見交換会が開催されま……

続きを読む ≫

11月、後今年も2ヶ月だなんて

岸田政権も頑張っているが、準備不足というか中途半端、おそらく誰もが感じていると思う。日大の不手際も第三者委員会は気づいたようでごもっともな指……

続きを読む ≫

トップへ戻る