トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


作成日時:2021年10月16日

マスコミの力を

コラム

中国では恒大という巨大不動産会社の債務不履行問題で今後も中国経済全体がどうなるかわからない状態です。日本ではスルガ銀行がシェアハウスを財力のない人に借金させた上に不正な査定で莫大な債務を負わせた事件がありました。世の中不正なことばかりです、きちんとした報道が無いと人々は騙されたり、間違った方向に動いてしまいます。 昔東条英機と総理大臣は戦後漸くミッドウエイで空母4隻が撃沈されたことを知り怒ったという話があるそうですが、東条氏もまた日本軍大勝利のねつ造された大本営発表を繰り返し、国民は最後まで騙されていました。戦後も大銀行などの不正隠蔽で多くの銀行や証券会社が破綻し、日本の国力を阻害し、国民は……

続きを読む ≫

作成日時:2021年10月14日

魅力度ランキング12位千葉県

コラム

魅力度ランキングで、千葉県は12位に躍進したようです。調査自体はほとんど気分的な感覚で判断した人々の意見を集約した結果でなにか基本データを数値化したようなものではないので、そうですかぐらいの話ではありますが、人気をとらえる上では実感通りです。北海道や京都、沖縄は例年トップスリーであり、茨城、埼玉、佐賀はいつも低迷しています。もちろん、どの県もすばらしい県であり、実は豊富な観光資源を沢山有していますから気にする必要はありません。個人的なおすすめは秋田県、福井県、大分県は知名度はまだ低いようですが、最高クラスの文化度を持っていると思っています。ちなみに茨城も水戸藩のおひざ元であり、極めて面白い歴史……

続きを読む ≫

作成日時:2021年10月9日

コロナの行方

コラム

各地で賑わいが戻ってきたようです。岸田内閣もここ幸いと選挙に打って出ますが、今後の行けをよく考え是非とも頑張ってもらいたいです。少なくともリーダーシップのなければ意味がありません。過去の問題をまた蒸し返してお茶を濁してはバカの骨頂です。 さて、急にコロナ第5波が急速に終息しましたが、これは風が吹けば桶屋が儲かるという理屈です。東京オリンピックのような国際的イベントを行ったことが結果としてコロナに打撃を与えたと考えています。もし中止していたら、まさにコロナの思うつぼで歯止めがかからなかったかもしれません。まあワクチンの接種、医療体制や特効薬の開発で何れは解決は出来るのですが、神への祭典であるオ……

続きを読む ≫

7日の夜10時41分ごろ、千葉市の地下80キロを震源とするマグ二チュウド6位の地震がありました。まあ地震で驚いてては日本に住めませんが、久しぶりの震度5でした。実際の揺れは東京埼玉の方が大きくて、真上の千葉がそれほど揺れないというのも不思議ですが、地盤の関係で弱い土地はより揺れるとのこと。昨日から、能登半島、東北、鹿児島ときて、首都圏も地震となるといよいよ南海地震の気配が感じます。先月は世界中で火山噴火のニュースが流れ、さらにその前も世界各地で集中豪雨で洪水の映像が流れていました。猛暑の東京オリンピックに地震の影響が出ないでよかったのですが、結局コロナで無観客となり、もし時間を戻せるなら今から……

続きを読む ≫

作成日時:2021年10月7日

憲法改正案

コラム

岸田内閣に憲法改正ができるかどうか極めて不安なので、一案を乗せます。まあ国会議員で改正案をつくれる人はいますまい、ましてや憲法学者は皆無、逆に改正されたら失業ですから、変えさせぬよう中国共産党と協力するでしょう。もちろん野党も挙って中国共産党に入党ですね。さて、前に現状でも自衛隊は合憲ですから、既存の自衛隊を残したうえで、軍隊としての陸海空等の軍事組織を新設すると言ったことがありますが、軍隊というとアレルギーのある偽善者みたいな人は多いですから、そこまでは言いません。しかし、侵略されたり大規模な災害のときに頼りになる組織は必要です、尖閣が奪われたときにデニーは戦うでしょうか、いえ、中国共産党に……

続きを読む ≫

作成日時:2021年10月7日

嫌われマ コの一生か

コラム

ノーベル賞に真鍋博士が受賞され、90歳でもお元気な姿は感銘をうけました。地球温暖化問題を最初に定義され研究されたということは今後の地球及び人類に多大な功績をしたわけでノーブル賞にまさにふさわしい方だと思います。しかし、学問を人々のため生かしていけばいいのですが、日本大学は金儲けのために大学を悪用したようだす、またしてもあの理事長たちの企みで、これまでずっと日大の財産で私腹を肥やしていた可能性が大きいようです。しかし、アメリカンフットボールの事件で明るみなった、相撲部上がりの理事長がずっと日大を牛耳り続けられたという大学としての見識は最低極まりないです。皇室の見識も地に落ちますが、大学としての自……

続きを読む ≫

作成日時:2021年10月4日

論点のすり替え

コラム

衆議院解散選挙が10月31日になるらしいです。岸田氏が100代目の総理に就任してすぐに手を打った感じです。優柔不断でも総理大臣が直接するのではなく、担当大臣に任せればいいので、そこらの目配せが大事ですね、すくなくとも二階氏だのみとかでいくようなことはしない方がよいです。しかし、表紙だけ変わってとか非難する野党も考え物です、野党自体がなんら変わり映えもせず支離滅裂な発言ばかり繰り返しては選挙に勝てるのでしょうか。野党も論点を整理するなり、同じことの発言ばかりでは議論になりません。皇室の問題も全然、マスコミの評論家の論点のすり替えで保身と売名ばかりでは話にならないでしょう。仮に一子相伝の技術でなり……

続きを読む ≫

おすすめ記事

災害で滅びぬ国にしましょう

テレビを見ていたら、なんと選挙中の石原伸晃氏への弥次を聞きましたが、お前何もしてないじゃないかと大声で叫ばれては失礼極まりないですね、何もし……

続きを読む ≫

森田健作は即刻辞職すべし

近頃は中央各省の事務次官に問題があるようですね。前川前文部科学省事務次官の人を食ったような態度には元同僚として極めて不愉快です。しかし、息子……

続きを読む ≫

日紹連オンライン報告会が開催

日紹連の総会が去年同様今年も開会されず、書面協議とされました。本日はズームによるオンラインでの報告会ということで、パソコン画面からの参加でし……

続きを読む ≫

渋谷駅大工事

大都市渋谷駅の工事が3日間続いている。内回りと外回りのふたつのホームを一つにするという大工事だ。これまで別々だったので一緒にするとどうなるの……

続きを読む ≫

70年変わらない毛沢東思想は永遠に継続するだろう。

コメ騒動は小泉農相が頑張っているが、問題は今年以降の米作がどうかだ。備蓄米の放出が終われば問題解決だと小泉が思うなら、もはや農業をやる資格は……

続きを読む ≫

くまモンがそこら中に出没

山に食料がないらしく、クマが町中で人々を襲い始めたニュースが流れる。自然界も異常気象で、かわいそうにクマたちが飢えているという。話は飛ぶが、……

続きを読む ≫

大阪万博の意義とは知らんけど

アレを掛けて関西では、タイガースとオリックスが戦っている。どちらも関西、頑張って欲しいが、ガザ地区のガサ入れにイスラエルが頑張るのはちょっと……

続きを読む ≫

財務省の下請けにすぎない岸田内閣

アメリカの中間選挙はほぼ民主、共和両党五分五分のようだ。思ったほどトランプの影響力が無かったと言うことだろう。アメリカの神髄は正に開拓者精神……

続きを読む ≫

ベラルーシいざ出陣!!

ロシアの同盟国ベラルーシ、元は白ロシア共和国と称していたソ連の属国、今回ようやく重い腰をあげてウクライナ戦線に突っ込むようだ。ウクライナも歓……

続きを読む ≫

中国の属国か、米国の同盟か

カンボジアに続いて、スリランカが債務を返せず中国の属国となるようだ。まさに中国の思うつぼ、友好という餌でみごとに罠に引っかかった国である。イ……

続きを読む ≫

トップへ戻る