トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


作成日時:2021年12月2日

日大と中共の共通点

コラム

どれだけの人が気づいているかは知らないが、日大の田中理事長の大学支配と中国共産党つまり習主席の中国支配には共通点がたくさんある。まずは、一個人の人事権で組織全てをコントロールできるということだ。如何に人事権が強いかは、そのポストの任免を自由に決めることができるかで、自らに近い人間を据え付けることができるし、そのポストを餌に子分にすることも可能になるからだ。事実、日大にしても中国にしてもリーダーの意に背く人間は皆無である。次には全ての資金をどう配分するかどう使うかはリーダーの裁量で決めらるということ、反対派や意に背くものに一円の予算も渡さなければ活動すらできなくなる。さらに資金を自由に使えるとい……

続きを読む ≫

作成日時:2021年12月1日

名優中村吉右衛門さん死去

コラム

またも、歌舞伎座から大役者がいなくなりました。人間国宝中村吉右衛門さんが死去のニュースを聞いて残念至極です。中村勘三郎、市川団十郎など大名跡の看板役者がいなくなるたびに悲痛な思いは、歌舞伎界や歌舞伎ファンならずとも多くの人々に無念の思いを抱かせたとおもいますが、吉右衛門さんまでもいない歌舞伎はなにか大きな穴が開いたような感じです。まさに千両役者であり、歌舞伎界以外でも活躍された方なので惜しいです。人間は生まれたときから宿命を背負い、看板を背負い、役目を背負った人がたくさんいます、吉右衛門さんもそうでした。歌舞伎名門中村家を実兄の白鵬さんとともに盛り上げ発展させた功績は非常に大きいですし、その奮……

続きを読む ≫

作成日時:2021年11月30日

大学にはびこる学長ウィルス

コラム

先日元横綱貴乃花部屋では、力士の食費が一人一日250円だったという話を聞いたばかり、20人で食べるちゃんこ鍋が2000円の食材では相撲も取るのも大変だったろう、北朝鮮以下の配給だ。如何に実力ナンバーワンの横綱も相撲協会改革を叫ぶ前に自分の弟子の面倒を見た方がいいと言いたい。自分は裕福な暮らしをしても弟子には満足な食事代も出せないスパルタ教育だったのかもしれないが。同じく元相撲取りの日大の理事長が逮捕されたという。理事長として君臨し、日大を私物化したという噂が前々からあったが今後の捜査で明らかになるだろう。スポーツ界は実は金銭欲で充満しているというのが本当だ、実際多くの時間をそのスポーツに捧げて……

続きを読む ≫

作成日時:2021年11月28日

片山虎之介氏引退か

コラム

参議院の片山氏が倒れられ、議員辞職のようだ、論客を失うことは国会としてもったいない。そもそも、国会議員は国会で演説なり政府質問をするなどの仕事がメインのはずで、ただ単に賛否をするだけなら全く不必要だ、今ならスマホで一法案ごとに国民投票すればいいのだから。現在福島瑞穂が戦争法だ戦争法だとまくしたてられてほとんどの国会議員は震え上がって腰砕けの状況になっているが、そもそもそもそも戦争のための法案でもないし、そういった妄言で国民の危機感を煽って選挙を有利にする詐欺商法を防止するべきであり、そもそもそもそもそもそも、議員一人しかいない政党に質問時間があること自体が民主主義に反する。知らない国民も多いが……

続きを読む ≫

作成日時:2021年11月27日

本当に多様化社会になるのか

コラム

世界を俯瞰的にみると、ほぼどこも資本主義経済で動いている、すくなくても共産主義経済を名乗りうまく行っている国はないだろう。北朝鮮ももとより共産主義ではなく、単なる暴力団組織にすぎない。ではこの混とんとした世界を分類すると「多様化」を目指す人々と「硬直化」する人々の2種類に分けられる。いろいろな国会も大雑把に見れば多様化社会なのだろう。しかし、中華思想に盲信する国家やイスラム原理主義以外は容認しない国家、大ロシアを夢見る国家はその意向に反する勢力の存在を許さない。結局この「多様化」と「硬直化」が世界を二分する訳で、実はこれも人間一人の成長過程と同調している。人間が成長する中でどうしても自分が一番……

続きを読む ≫

作成日時:2021年11月26日

評論家のおかしな評論に笑う

コラム

中国の人権問題、昨今ならテニス選手の行方不明事件だが、ある評論家が日本と中国は経済的結びつきが昔とは違い、経済と人権は区別すべきであり、オリンピック参加も人権とは関係しないということを言っていた。さすがにミスタージャイアンツの息子、偉大な空振り王だが、戦争状態になれば、実際もうなっているのだが、そうなれば経済通商は途絶する。太平洋戦争のときに、戦争の傍らで貿易の商船が日米の港をゆうゆうと往来していたかというとそういうことはない。日本側は全ての商船・タンカーを撃沈され、一般船員が多数死亡した。つまりは経済はなりたたない、もし成り立たせるために貿易を続けるのなら中国の属国になるしかない。カズシゲも……

続きを読む ≫

作成日時:2021年11月25日

謝罪の仕方とは

コラム

そろそろ雪の便りも聞こえてきました。山は紅葉で、秋深しと言うところでしょうか。先日は無免許運転で事故を起こした都議会議員が辞職したそうです、静岡県知事にも辞職勧告が出たようですが、親中国の川勝知事は辞職はしないとのことです。辞職するしないというより、仕事をまずやってから評価したいというのが有権者としての願いですが、自動車事故とか無責任発言とかもちろん犯罪行為、例えば収賄とかだと選挙に出ること自体が問題と思います。もちろん、都議員の方は英語とスペイン語の堪能で、これまで市民活動も充実しておられたようで、折角の才能を生かせないことは惜しい話です。人間だれも失敗や感情的発言はあるものですから、いちい……

続きを読む ≫

おすすめ記事

石破降ろしは、内閣不信任になるか

いかに総理大臣の椅子にしがみ付こうとも、いつか命運はつきる。森山幹事長は真っ先に責任を取るべきだが、鹿児島県連は辞意に対し慰留で県連代表は維……

続きを読む ≫

マッコウクジラ死す

大阪湾に現れたマッコウクジラは弱っていたのだろう亡くなったとのことですが、なんとか学術研究に役立てて欲しいものだ。瀬戸内海の座礁した護衛艦に……

続きを読む ≫

敗者は悪人なのか

成人式も近くなりました。去年はせっかくの晴れ着を着ることができないという悪質な事件が発生しましたが、いつなんどき不幸な事件に巻き込まれる可能……

続きを読む ≫

ロシア兵9万人戦死!

西側の試算ではロシア兵はウクライナで既に9万人が死傷したそうだ、おそらく同程度の兵が逃げ出しているだろう。一日で約300人が死ぬとは大変だろ……

続きを読む ≫

千葉のスポーツクラブが休館になりました

私が通っているスポーツクラブが今日から休館になりました。もちろん中国武漢の新型コロナウィルスのためにです。すでに市川のジムでは感染があったの……

続きを読む ≫

石破の脳天気極楽とんぼ

参議院選挙、自公民与党は大敗したが、石破は続投するという暢気さ。これはなんでか分析し見れば簡単、ワーナーエアハードによればおそらく、「責任を……

続きを読む ≫

臆病な総理大臣では駄目

安倍総理は改憲に前向きだったが、その後は全く前進していないらしい、やる気もないなら総理大臣にいる資格もない。一般論として反日活動家が怖いから……

続きを読む ≫

コロナの行方

各地で賑わいが戻ってきたようです。岸田内閣もここ幸いと選挙に打って出ますが、今後の行けをよく考え是非とも頑張ってもらいたいです。少なくともリ……

続きを読む ≫

平安時代並みの対応の遅さ

戦後70年、ずっと同じ憲法でこのコロナウィルスも対応しようとすれば時代が遡り、中世や原始時代に戻るような状況になりつつあるのかもしれない。人……

続きを読む ≫

北朝鮮の危険性

北朝鮮が73年目の建国記念日にパレードしてました。軍人に警察や農村の保安部隊の服を聞かせての演出だそうですが、危険極まりない内容でした。他国……

続きを読む ≫

トップへ戻る