トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


作成日時:2024年11月8日

面白いのは石川県

コラム

石川県一体はいろいろな新興宗教団体の中心施設が多いという、なぜか男性用DVDの問い合わせ先も石川県だと聞く、石川県の知事は元プロレスラーであり、宗教、スポーツ、著作権等々の関連機関が石川県に集まる理由な何か。修学旅行は一大産業であり、学校給食も一大産業だ、これは国土交通省とか農林水産省の管轄ではなく、文部科学省の管轄だ。オリンピックもワールドカップも世界の大イベントのスポーツの祭典も文部科学省、巨大宗教法人を管轄するのも文部科学省、日本中の大学や学校を非正規の学校を含め管轄するのは文部科学省、高度な医療や学術研究の巨大研究機関の多くを所掌するのは文部科学省、音楽や著作権で、有名歌手が公演したり……

続きを読む ≫

作成日時:2024年11月8日

闇バイトの深い闇

コラム

アメリカ大統領選挙も終了、まさかのトランプ元大統領が返り咲いた。2期目であるが、もう一度再選するのか、今季限りかはよく制度がわからないが、いずれにしてもアメリカ国民の心に届いたのはハリス氏ではなく、トランプ氏だった。インフレが激しくl日々の生活に困る低所得のアメリカ人にとっては聞こえの良い都会分の説明よりも、経済を良くするだろうというトランプへの期待が選挙結果となって現れたということだろう。さて、日本も低所得に困窮する若者が極めて悪質な犯罪に手を染めている。高額報酬という甘い言葉に騙される若者たち、もはや安全社会という言葉が死語になった感じである。そもそも、そういう国民の窮状に眼を向けない人物……

続きを読む ≫

作成日時:2024年11月2日

石破はなぜ辞めないのか

コラム

衆議院総選挙が終わって一週間経つが、大敗した自民党はいまだ石破を交代させない、というか辞めない。これまで石破自身が事ある毎にこれまでの政権で総理を辞めるべきだと声高に主張したのが、自分になると手のひらを返すように総理大臣ポストを手放すことなく、知らんふりをしている。こういう輩を総理総裁にする自民党に鉄槌が下されるのは当たり前だが、本当に石破の嘘つきは政治家と言うより人間として極めて不誠実な人物だろう。次はアメリカ大統領選挙、何時までも不誠実な総理大臣では国際的な信頼を得ることはできないだろう、直ぐさま石破以外の総理大臣を選出すべきだ。それはさておき、国連が皇室の男系について問題だと言っている事……

続きを読む ≫

作成日時:2024年10月28日

自民党大敗で変わるか日本

コラム

結局責任感がない政治家はダメという事であろう。石破氏のいう過半数は遙か及ばず責任を感じているのかどうか。そもそも政治観など無くして、自分だけが良い子であると思い込んで生きてきた結果、それも政治家として結果が現れた。常に自分だけが正しく良いと思い込むから、他者はすべて受け付けない悪いものとしかみえないから仲間はずれ、そしてことあることに苦し紛れの反論のような物言いで、他者を受け入れない姿勢ではどうしようもないが、岸田だや管には頼もしく写ったのだろう。そして惨敗、そうだろう、選挙に問う意味が何もない、石破が総理に相応しいか是非を問うだけ、石破が良い子かどうかを国民に問うだけでは国会の意味が無いとい……

続きを読む ≫

以前、相撲取りが大学の理事長として長年、私物化し大学を牛耳っていた男に代わり、小説家が理事長になってのだが、一向に改革が行われず、再びアメフト部の大麻事件を起こすようでは、給料を盗むだけの、相撲取りが男から女になっただけではないかと意見したが、今度は六大学の一つの大学の元総長が、衆議院総選挙の最中、有力自民党議員を安倍晋三が女装した人物と極めて不愉快失礼な発言をしたという。とても学長が使うような言葉ではなく、下劣な表現は慎むべきだろう。つまりは私と同じレベルの人間が学長していたということで、もはや大学の学長の権威も落ちたものである。知事は昨今、兵庫県知事のパワハラ自殺事件、静岡川勝知事の野菜売……

続きを読む ≫

作成日時:2024年10月16日

中国、反日教育の危険性

コラム

衆議院総選挙が始まり、石破政権の是非について国民の審判はどう出るか。しかし、争点がなく、結局安倍派のパーティ券の不記載を裏金問題というなんら日本の政策とは関係ない自民党内の話が争点とはおかしな選挙である。日本は今年はアカデミー賞のゴジラ、ノーベル賞は被爆者団体、アメリカでワールドシリーズに向けた大谷選手の活躍、もちろんパリオリンピックの躍進等々目白押しの成果だが、石破氏の成果はまだない。台湾周辺では中国軍の威圧的軍事訓練が実施され不穏な空気である。中国の反日教育は言語道断であり、かつてのナチスによる反ユダヤ活動と同等、今後の日本人への弾圧が危惧される重要な問題である。これを放置すれば、日本の主……

続きを読む ≫

ノーベル賞のシーズンであるが、昨日は韓国の作家が文学賞を受賞した。村上春樹氏は待ちに待っているようだが、政治や文化の要素のない大衆文学での受賞は期待する方がおかしいだろう。待つだけ無駄な村上文学は中国共産党に媚びを売り続け、中国共産党にたくさん本を買ってもらうほうが良いだろう。さてビックニュースは今日のノーベル平和賞に日本被爆者団体協議会が受賞したことだ。素直に「おめでとう」と言うには大変なご苦労を続けている人々に失礼な思いが出てしまうが、とにかく被爆者や関係者の方々の筆舌に尽くしがたい苦悩と葛藤、悲劇を耐え忍んで世界に向けて原水爆の禁止を訴え続けてきた功績は人類にとって極めて有意義で大きな成……

続きを読む ≫

おすすめ記事

左肩が痛い

先月は家にハクビシンが現れ、軒先を壊されて住処とされていたので、駆除の専門家を呼んで大がかりな駆除作戦を行っていました。莫大なおかねが掛かり……

続きを読む ≫

世界にまともな戦争ができる国はない

いくら戦車や軍艦があっても戦争はできない。兵士がたくさんいても銃がたくさんもっても戦闘はできない。ロシアは多数の軍隊をゥクラナイ侵攻に出した……

続きを読む ≫

隠ぺいはよくありません

神戸の中学で、いじめが原因で自殺した少女の調査メモを教育委員会が隠ぺいしたそうです。教育委員会とか学校は責任逃れの保身しか考えていないですね……

続きを読む ≫

金メダルへの道

平壌オリンピックで三つめの金メダル。おめでとうございます。記録で見るとこれまでの冬のオリンピックメダル数もどんどん増えています、これまでの選……

続きを読む ≫

財務独裁国家の暗躍、国民は草でも食ってろ

パリオリンピックが盛り上がっている。柔道では反則で失神させられ敗北するという、ルール無用の判定に憤りを感じるが、どうもスポーツ庁長官には関係……

続きを読む ≫

進化か退化か

朝からJアラートが鳴り、北朝鮮のミサイル発射が行われたらしい。他国の上空を勝手に通過させることは宣戦布告と同じだが、お構いなく今後も継続する……

続きを読む ≫

小ロシアのあがき、気球のごときガーシー

プーチン小僧が侵略戦争を続けるそうだ、自分から始めた戦争もウクライナの責任だと大嘘をつく、そしてロシア国民はプーチンの言葉に歓喜の涙を流した……

続きを読む ≫

次の時代は

時代は変わるが、変わらないものもある。地球的、人類的な危機の中にあって、その解決者が次の時代の天下を取ると明言しているが、ではだれが頂点に立……

続きを読む ≫

人間化するネコ、サル化する人間

猫は人間の言葉が50個くらい理解できるという記事を読みましたが、猫は本当に賢いですね。話はできなくても猫を見ているだけで楽しくなるのは私だけ……

続きを読む ≫

オリンピックはどうなるか

昨日、ギリシャの神殿から聖火が日本に向かいました。いよいよオリンピックが始まったのです。聖なる火で邪悪な病魔を追い払ってもらいたいのですが。……

続きを読む ≫

トップへ戻る