トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


中国研究者による、日本の研究所からの重要研究の持ち出しが昔から顕著であるが、これまでも今後も対応がされていない。公安警察が流出後に逮捕しても、すでに機密情報が中国に渡り、特許まで取られているという始末に開いた口がふさがらない。このような重大事件にただ放置・沈黙しかできない組織は解散し他方が良い。多額の税金さらに特権を与えておいては、はっきり言って中国のための研究機関であるということだ。国会議員は何もしないということで、これまでも国会不要論を述べてきたが、当該研究所の役員、すなわち所長や理事、上席の研究員も国会同様不要であり、全員追放であろう。追放の他に、損害額の賠償も必要だ。故意又は過失でスパ……

続きを読む ≫

統一教会の言うがままに何もできない文部科学大臣は更迭する必要があろう。無能で意味の無い質問状を未だに続け問答を繰り返すだけの政府省庁にボーナスなど出す必要が無い。とにかく大臣の無能、責任逃れは甚だしい。このまま任期切れまでなんとか教会のご機嫌を取りつつ、何もしないという魂胆は見え透かされる。たしかに高齢女性に責任ある大臣の地位を与えることが大きな間違いだし、統一教会自体総理大臣はじめ閣僚級の有力者の後援として働いた以上、それなりに自民党政権では手を出し憎いのだろう。今日も多摩の方で大規模研修施設を建築する工事が始まった、もちろん建前は研修施設だが、莫大な寄付金を日本人から搾り取るための機能は満……

続きを読む ≫

作成日時:2023年7月2日

アメリカの存在

コラム

日々中国共産党の危険性を出せば、中国人に拉致される事になるが、それよりも観光の振りで日本の破壊工作をする中国共産党には注意が必要だろう。中国人によるネット詐欺犯罪がなぜ摘発できないかは、それは中国共産党がバックにいると言うことだ。さて、自由主義の国はアメリカであるが、こちらもどこの民主主義国家同様、揺れている。バイデン政権も3年目に入り、来年は早くも大統領選挙になるということだ、それまでにウクライナ戦争や台湾が沈静化する期待を持ちたいが。さて、やはりアメリカの存在が大きい。もしアメリカがいなければ日本の開国もうまくいかず、明治維新も成立しなかったかもしれない、黒船来港はまさに日本史上 の転機……

続きを読む ≫

デニーが中国に行くと言うが、尖閣やコロナについての中国へ非難する気はなく、服従し沖縄を売るための渡航としかみえない。まあ、いつものことで反日目的なら、反日国家とならどことでも手を結ぶ輩だから仕方が無い、つまりはそういう輩を選出した沖縄県民の責任だ。さて、中国では反国家法や、反スパイ法など次々と中国人の愛国法が成立している。対象は中国の内外を問わず、中国人かどうかも関係なく、中国共産党の意に沿わない者は全て残らず抹殺するという法律であり、香港を例にしても、これまでも暗黙で存在したものがいよいよ形を表したということだ。いずれ、反中国の行動、言論は中国関係による逮捕、交流、処刑が待っている、もちろん……

続きを読む ≫

作成日時:2023年7月1日

沖縄デニーは国賊である

コラム

奇々怪々なるデニー知事、沖縄尖閣に領海侵入を繰り返し、いまでは尖閣どころか沖縄全体の中国帰属も言及しだした習中国共産党に、何も言わずに、服従の姿勢で臨む知事があり得るのだろうか。何の目的で知事になった理解不能だ。まあ、沖縄県人たちが民主主義の選挙で選んだ以上、沖縄の問題なので、沖縄が中国領になっても沖縄人の責任だと言っておこう。もちろん、川勝静岡県知事もリ二ア問題の無理勝手な妨害も全ては静岡県民の責任だ。このツケはすべて当該県民に回すべきであり、最終的に習中国共産党に国を売るような事は認めることはできない。さて、令和5年も丁度半分が終わった。この半年も大きな事件や問題が起きたが、世界中で気象異……

続きを読む ≫

ワルネルのプリゴジンという御仁を裏切り者呼ばわりしているプーチン、プーチンお前こそが裏切り者だろう。故安倍総理を裏切り、世界を裏切り、ウクライナを裏切り、そしてロシア国民を裏切っているのは明白だ。しかし、端から見ると、この戦争ごっこ、爺さんどもの権力争いというか、こんな破廉恥な老害どもが多くの市民を殺させているかと思うとぞっとする。人間関係を簡単省略的に見ると、広末涼子氏にまとわりつく男どもと、プーチンにしがみつく爺さんどもとまるで同じに見える。広末氏はスターである以上、そういうところはわきまえる必要があろうが、マスコミのようにスター著名人といえどもプライバシーを侵害するのはいただけない。しか……

続きを読む ≫

作成日時:2023年6月26日

誰のためのマイナンバーか

コラム

河野太郎がまたもや格好ツケだけでマイナンバーを混乱させている。もちろん、やった方がいいし、未来の行政はシンプル化しないととても国家機能を維持はできない。まあ、行政改革もした上での話だが、今はそれは置いておく、反対に行政改革は手段であって目的ではないからだ。さて、マイナンバーカードに健康保険証機能を載せたり、運転免許証を載せるのもいいが、本当に使えるのか、またセキュリティーが保てるか疑問符が無限につく、先頭で音頭とっている政治家気取りのボンボンがやるのではなく、まずは、台湾でコロナ対策で陣頭指揮をした若いIT技術力を持った大臣を持ってこなくてはならない。これまで、社会保険庁の年金問題もデータが極……

続きを読む ≫

おすすめ記事

急速に人類の進化が進んでいる

旧皇族の再復帰が検討されているという。皇族の方々のご心労を緩和するためにも是非必要だ。このままで万が一皇系に支障が起きれば日本の存続がほころ……

続きを読む ≫

東京五輪をご臨終にしてはいけない

東京オリンピックまでいよいよ100日を切りました。しかしどうも盛り上がりません、これもコロナのせいでしょう。大阪は夏の陣にむかって外堀、内堀……

続きを読む ≫

お気楽な議員

日本大学ではアメフト部が廃部になるという、事件にかかわらない部員もいたと思うが、スポーツ精神からするとなかなかかわいそうでは済まないと言うこ……

続きを読む ≫

平和ぼけ日本の末路

ロシアでは召集令状で多数の兵士がウクライナに向かうようだ、もうすぐ開戦7ヶ月。すでに武器もなくなりどういう戦法で戦うかわからないが、にわか兵……

続きを読む ≫

イチロー引退

平成に大輪の花を咲かせた男がまた一人去るという。今年は横綱稀勢の里に続き、とうとうマリナーズのイチローまで現役引退するというのは時代の転換期……

続きを読む ≫

巧妙姑息なNHK報道

ウクライナへの侵略戦争に世界は憂いと嘆きを感じている。そういう悲惨な状況はマスコミ各社が連日報道しているが、違和感を感じる内容も見受けられる……

続きを読む ≫

日経急落、財務官僚大出世

財務省独裁国家にとって、政策金利利上げ実行は、いよいよ増税の一歩が見えてきたというということだろう。さっそく、ミスター円なる官僚の神田財務官……

続きを読む ≫

おとぎの国のような夢を作ってください

衆議議員選挙期日前投票に行ってきました、どこに投票したかは言いませんが、立憲関係ではありません。二度とあのような嘘つき政党に投票することはな……

続きを読む ≫

千葉市長選挙、くまがいさんがんばってください

千葉市長は引き続き、熊谷氏が当選されました。若い市長が信任されたというところでしょうが、千葉市はいまいちと言うのが実感です。パルコも三越もな……

続きを読む ≫

原子力は脱炭素エネルギー

新年早々大寒波で一日中家にいます、とにかく電力がなくては個人も会社も国家も困ります。そこで日本は地熱発電を推進すれば良いと提言を書く予定でし……

続きを読む ≫

トップへ戻る